あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » 事務局

第36回全国公害被害者総行動に参加しました

6月1日、2日と全国公害被害者総行動に参加しました。

1日目は霞ヶ関でデモを行い、各省庁との交渉です。

写真は環境省総合政策局との交渉

交渉が終わり、参加者が集まって、全国公害被害者総行動総決起集会に参加しました。

全国から142団体が集まり、1050人の参加者が集いました。

東日本大震災の津波や原発問題で大きな被害を受けた宮城県漁業協同組合代表の阿部力三郎氏や、福島県農民運動連合会会長兼ふくしま復興支援センター代表委員の亀田俊英氏が、復興への強い意志を表明し、南相馬市市長桜井勝延氏のメッセージが読まれ、会場には参加者の被災者・復興への応援の気持ちが溢れていました。

全国の公害のたたかいについて各団体から報告があり、今もなお続く公害とのたたかいに対する強い気持ちを確認しあう時間であったのではないかと思います。

2日目はあいにくの雨でしたが、早朝に各省庁の前で、東日本大震災の復興や原発問題、今なお解決していない公害問題への国の対応について訴えるビラを配り、

その後、各省庁、企業との交渉に臨みました。

写真は国交省との交渉

今回、私は初めて全国公害被害者総行動に初めて参加しました。感じたことは、様々な種類の公害被害を被っている人たちが、同じ方向を向いて行動することによって生まれるパワーと、私の生まれる前から行われているこの総行動の歴史とその重みです。

社会に被害を知らせるために、国を動かし、企業を動かし、人を動かし、持続可能な社会のために、この活動が果たす役割はこれからどんどん大きくなっていくだろうと思いました。

記:相澤

ごちそうさまでした!CAFE SLOW OSAKAのオーガニックお弁当

ごちそうさまでした!CAFE SLOW OSAKAのオーガニックお弁当
大阪・十三にあります、「CAFE SLOW OSAKA」は、オーガニックカフェ併設のレンタルスペースです。そのカフェから5月27日(金)の研修受入れ時にお弁当を23人分届けていただきました。
お弁当はコレです!
おいしかったです~。
中身は、
無農薬五分搗き米/麻塩/じゃが芋とにんじんのきんぴら/しろなの麻ごま和え/レンズ豆のべジバーグ+オーガニックケチャップ/枚方のレタス
植物性であること(油、調味料すべて)、無農薬栽培で育てられた作物であることにこだわって作ったお弁当は、その名も「里山弁当」。レンズ豆で作った「ベジバーグ」はお肉のハンバーグと同じような食感でおどろきました。塩味のきいたゴハンがおいしかったです。
「CAFE SLOW OSAKA」さんは、菜の花プロジェクトの廃油回収拠点でもあります。先日は、あおぞら財団とバードデザインハウスのメンバーで、ジュース工場を改修して作ったレンタルスペースで飲み会をさせていただきました。いろんなご縁でこれからもつながっていけたらいいなと思います。

大阪・十三にあります、「CAFE SLOW OSAKA」は、オーガニックカフェ併設のレンタルスペースです。そのカフェから5月27日(金)の研修受入れ時にお弁当を23人分届けていただきました。

お弁当はコレです!
P1110771

おいしかったです~。

中身は、
無農薬五分搗き米/麻塩/じゃが芋とにんじんのきんぴら/しろなの麻ごま和え/レンズ豆のべジバーグ+オーガニックケチャップ/枚方のレタス

植物性であること(油、調味料すべて)、無農薬栽培で育てられた作物であることにこだわって作ったお弁当は、その名も「里山弁当」。レンズ豆で作った「ベジバーグ」はお肉のハンバーグと同じような食感でおどろきました。塩味のきいたゴハンがおいしかったです。

「CAFE SLOW OSAKA」さんは、菜の花プロジェクトの廃油回収ステーションでもあります。先日は、あおぞら財団とデザイン会社のバード・デザインハウスさんのメンバーで、ジュース工場を改修して作ったレンタルスペースで交流会をさせていただきました。いろんなご縁でこれからもつながっていけたらいいなと思います。

鎗山善理子(あおぞら財団スタッフ)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,事務局より — aozorafoundation 公開日 2011年5月30日9:48 PM

あおぞら財団の看板が地下歩道に!!

見てください、この看板を。

CIMG4931

あおぞら財団の近くにある歌島橋交差点の地下歩道に新たに設置されました。
「ボランティア・サポートプログラム 国道2号」
「国土交通省大阪国道事務所」
「わたしたちは地下歩道の清掃活動を行なっています」
「あおぞら財団」
と書いてあります。

JR御幣島(みてじま)駅の改札から地下道⑪出口に向かって歩くと、途中で広くなっているスペースがあります。そこに来たら、左向きに振り返ってもらったら、見えます。

そして、こんなところにも。

CIMG4922

これは、地下道⑪番出口を階段で上がってきたところにあります。

そう、以前も紹介しましたが、あおぞらビル周辺の「軒先そうじ」をスタッフがやっておりまして、地下歩道も清掃しています。

つい先日(5/10)の様子。

P1110177

看板の絵は、4月まであおぞら財団でアルバイトとして働いていた小林泰子さんの作品です。おかげさまで、いいのができあがりました。ありがとう~。

あおぞら財団にお越しの際は、ぜひ、ご注目を。

鎗山善理子(あおぞら財団スタッフ)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,事務局より — aozorafoundation 公開日 2011年5月14日11:35 PM

リベラ5月号をアップしました

特集は「西淀川まちづくり」

表紙写真は西淀川にある福漁港で漁師さんに子どもたちがお話を聞いているところです。

是非ご覧ください

:kuwasiku:

西淀らしくまちづくりをエンジョイ 進士五十八
エコでつながる西淀川 小平 智子
西淀川交通まちづくりプロジェクト 谷内久美子
西淀川バリアフリーマップ 谷内久美子
あおぞら苑2号店(II)できました 辰巳  致
東日本大震災…あおぞら財団の向き合い方 藤江  徹
<中国からの手紙> 多国家間での活動でアルグン川中流の湿地を守る(2) 張 亜 東
<リレーエッセイ> 最後?の卒業式 林  美帆
<忙中一筆> 最近気づいた、生活へのこだわり 山本 容子
Filed under: イベント報告・ホームページ更新,事務局より — aozorafoundation 公開日 2011年5月12日11:03 AM

ボランティアの日 機関誌リベラの発送しました

今日は『ボランティアの日』でした。
毎月第一金曜日はあおぞら財団ボランティアの日。
ただし、今月は、ゴールデンウィークをはさむため本日、9日(月)に実施しました。

今回のボランティアの日には、浅井真二さんと、4月であおぞら財団を退職した、元職員の眞鍋麻衣子さんが参加。

主にあおぞら財団機関紙リベラの発送や、新HPの修正をしてもらいました。

イコバランチ

お昼ご飯は『あおぞらイコバでランランランチ♪』。

浅井さんが自宅で録画してくれたBSジャパンで放送されたDVD『てんぷら油で地球一周』(3/29(火)、BSジャパンで放映)をみながら1階あおぞらイコバで食べました。

ちなみに、このDVDは、天ぷら油をリサイクルしながら世界一周したバイオディーゼルアドベンチャー山田周生さんのドキュメンタリーです。

鎗山さんが、活力鍋で炊いたもっちりおいしい五穀米のおにぎりや、根菜の煮物、なすの漬物等を用意してくれました。
私(小平)も、豚汁を用意。
みんなで食べるとおいしいですね。

午後からは発送作業。午後の2時間、ボランティアさんと職員全員で、GWの話などをしながら封書にリベラを詰めました。

作業後はお茶の時間。
お茶の時間

今回のお茶菓子は
・浅井さんのお土産『九州新幹線のクッキー』・・・電車好きのお孫さんと乗ったそうです。
・眞鍋さんのお土産『MADAME SHINCOのクッキー』
・藤江さんと林さん東日本大震災被災地視察のお土産『岩手葛巻 山ブドウジュース』
・新人職員相澤君の実家土産『茨木県真壁町のおかき』
・小平の実家土産『群馬の花豆の甘納豆』
お菓子

・・・気が付いたら、食べてるところばかり写真にとってましたね。
こちらが、仕事の成果です。封書したリベラの山!封書
ボランティア常連の浅井さんの差配により、発送準備がスムーズに終わりました。

こんな感じでボランティアの日をしています。
公害問題や環境問題に興味のある人、環境NPOの現場をのぞいてみたい人、ぜひ、ご参加ください。
お待ちしています。

<ボランティアの日・当面の予定>
6月3日(金)、7月1日(金)、8月5日(金)
時 間=9:30~17:30/相談に応じます。
場 所=あおぞら財団 事務所
交通費=実費支給(上限2000円)

*基本は毎月第一金曜日(5月は例外)。それ以外の日も大歓迎。
お気軽にお問い合わせください。

(記:小平)

Filed under: あおぞらイコバ,イベント報告・ホームページ更新,ボランティア — aozorafoundation 公開日 2011年5月9日6:22 PM
« 次のページ前のページ »