あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

» 2012 » 5月

日中共同SD(持続可能な発展)人材育成事業 春季研修受け入れ(5/25)

日 時=2012年5月25日(金)10:00~17:00
参加者=中国からの研修生9人、通訳1人、コーディネーター1人P1180920

京都大学が窓口となっている「日中共同SD(持続可能な発展)人材育成事業春季研修」として、西淀川のフィールドワークをおこないました。

西淀川公害の説明、ビデオ視聴のあと、あおぞらビル屋上から周辺を見学しました。
次にバスにて、大和田西交差点、国道43号、出来島小学校、中島工業団地や尼崎を回りました。
P1180923

P1180929

P1180932

P1180937

「国道43号沿いにある出来島小学校をなぜ道路から離れたところに移設しないのか?」といった質問がありました。

あおぞらビルに戻って、和田美頭子さんと森脇君雄さん(西淀川公害患者と家族の会)のお話を聞きました。

P1180942

P1180953

地域再生の活動紹介のあと、それぞれワークシートに感想などを記入しました。ワークシートの最後の質問「今日の話を聞いて、自分の仕事に活用できそうなことは何ですか」については、一人ひとりスピーチしていただきました。

「日本の高度経済成長では発展によって失われたものがあることがわかった。中国でも経済と環境のバランスをとりながらやっていきたい」
「日本は環境教育がすすんでいる。子どものときから身につけないといけない。そして、教師への教育も大事」
「国民がどういう意識を持つかが大切だと思う」
などのコメントがありました。

P1180960

みなさま、長時間お疲れ様でした。

記・鎗山善理子

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 国際交流 | 資料館(エコミューズ) | 視察受入 — aozorafoundation 公開日 2012/05/25(金) 08:33

若武者育成塾 8月1日~4日

今年の夏、アサヒビールと日本環境教育フォーラムの主催事業「若武者育成塾」にあおぞら財団も協力することになりました。
西日本の高校生が選抜されて、環境問題を学習する取組みです。
現在、募集中ですので、ぜひお申し込み下さい。

転送歓迎
—————————————————————–
……………………………………………………………………………………
▼高校生の親御さん、高校の先生は必見!
第7期 日本の環境を守る若武者育成塾 参加者募集中!
……………………………………………………………………………………
「日本の環境を守る若武者育成塾」の参加高校生を募集しています。本年度は西日本地区の高校生が対象です。奮ってご応募ください!

【若武者育成塾とは】
合宿での体験学習や企業訪問、地域での活動計画づくり、計画に沿った活動の実施、成果発表会を通じて、地域の問題解決のために自分たちに何が出来るかを考え、実行できる志の高い若武者の育成を目指す環境教育プログラムです。

【スケジュール】
応募〆切
 平成24年6月20日(水)
現場体験学習(夏合宿)
 平成24年8月1日(水)~4日(土)
 会場:琵琶湖(滋賀県近江八幡市)
    アサヒビール吹田工場(大阪府吹田市)他
地元での活動
 平成24年8月~12月(各自で実施)
成果発表会
 平成24年12月16日(日)
 会場:アサヒ・アートスクエア(東京都墨田区)

【対象】
西日本地区(富山県、石川県、福井県、愛知県、岐阜県、京都府、大阪府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、三重県、中国地方、四国地方、九州・沖縄地方)の高校に通う高校生グループ(個人も可)

【参加費】無料
・合宿の宿泊費と現地までの交通費は事務局で負担
・環境活動費の支給あり ※上限1万円

【主催】アサヒビール株式会社、公益社団法人日本環境教育フォーラム

【応募内容】
・下記のテーマで小論文を作成
「個人、学校、クラブ等で実施している、またはこれから取り組みたい環境活動と、若武者育成塾に対する期待」
-原稿サイズ :A4タテ、フォントサイズ:10.5
-応募ファイル:テキスト形式(※txt)またはWord形式(※doc、※docx)
-文字数   :1,000~2,000文字(A4 1~2枚を目安)
※文字数が大幅に超える場合は、選考の対象外とする
・今年も文系、理系、普通科、商業・農業・工業高校など問わず幅広く募集します。

【応募方法】
下記いずれかの方法でご応募ください。
①インターネットでの応募
若武者育成塾ウェブサイト(http://www.asahibeer.co.jp/wij/)にアクセスし、応募フォームに入力の上、小論文の電子ファイル(Word)をアップロードしてください。
②郵送での応募
ダウンロードした応募フォームに必要事項を記入し、小論文を添付の上、事務局まで郵送してください。
※ダウンロードは若武者育成塾ウェブサイトで可能です。

【応募の詳細はこちら】
http://www.asahibeer.co.jp/wij/

Filed under: イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2012/05/25(金) 06:35

韓国の釜山市河西区 区長さんあおぞら財団視察

5/25、お隣り韓国の釜山市河西区の区長さんら5名が、あおぞら財団の視察に来ました。
まずは、43号線とその周辺の住宅環境、大野川緑陰道路などを見学。
大気汚染や現在の課題について説明しました。

ブログ1

あおぞら財団に戻り、財団の活動を紹介しました。

ブログ3
姜仁吉区長から「すばらしい活動です。」とのお言葉を頂きました。

質疑応答の時間には、工場跡地にどうして住宅がたつのか、
(→用途地域が用途に幅のある準工場地域に指定されているため)
準工業地域にを他の地域にかえる動きがあるのか、
(→都市計画決定の変更は大変。)
など用途についての質問がありました。

ちなみに今日は、別階で「京都大学日中SD人材育成研修」で中国人の研修受入もありました。
お隣の国同士、このような交流・協力ができることをうれしく思います。

(小平)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 国際交流 | 資料館(エコミューズ) — aozorafoundation 公開日 2012/05/25(金) 04:28

高校生のボランティア

5/24、大阪市立淀商業高校のボランティアサークルの生徒が、ボランティアを希望ということで、あおぞら財団に来ました。4月に入学した福祉ボランティア科の1年生3人です。

差し替え1 (1)

西淀川公害やあおぞら財団の説明の後、どんなことがしたいのかみんなで意見を出し合いました。
藤江事務局長がマインドマップにまとめました。

差し替え1

まずは6月16日に開催される視覚障害児を対象にした、タンデム自転車体験会でのボランティアに向けて準備をすることになりました。

こちらは、西淀川高校の曽我君。
12月に企画している「キャンドルがナイと!」の実行委員のメンバーです。
PCでキャラクターをつくっていました。
ブログ3
曽我君は美術部とエコ・コミュニケーションクラブに所属しています。
高校では始業前の朝の時間に、地域の清掃活動にも参加しているそうです。

積極的にボランティアに参加している高校生たちを、頼もしく思いました。

(小平)

災害時援護者教育プログラム スタート!

5月23日(日)に災害時援護者教育プログラムの第1回合同委員会を行いました。

あおぞら財団では、昨年度から災害まちづくりに取り組んでいます(昨年度の取り組みはこちら)。
昨年度の取り組みの中で、災害の高齢者や障害者といった方々(要援護者)の避難は大きな課題としてあがりました。
そこで、本年度は、「地域密着型の災害時の援護者教育プログラム」を始めることになりました。

対象地域は、大阪市西淀川区、堺市、明石市です。
プログラムの内容は、「援護者教育セミナー:防災を知るワークショップ、障害者を講師に迎えた講演、要援護者サポート器具の使い方講座など」、「2.体験型学習会:要援護者を搬送する担架やおんぶひもを実際に使用した避難訓練」の2つです。
防災や要援護者支援についての知見やネットワークを持っている下記の団体と一緒に、進める予定です。

第1回合同委員会では、各団体の顔合わせと、今年度の計画、今までの各団体の取り組み内容について話し合いました(明石高専の大塚先生は所要で欠席でした)。

P1180889_s

話し合いの中で下記のような意見がでました。

  • 大阪市、堺市、明石市でそれぞれ特色があり、それを踏まえた教育プログラムとしていきたい
  • 車いす、視覚障害、聴覚障害、知的障害、精神障害など、それぞれの支援や介助の仕方が異なっている。ポイントを伝えることで適切に援助できる人が増やせる。
  • 分厚い冊子を配ってもなかなか読んでもらえない。わかりやすい教材を作りたい。
  • まだ、今年度の教育プログラムは具体的には決まっていませんが、それぞれのメンバーが今まで取り組んできたことや知見を組み合わせることで、地域の特色を反映したプログラムを作っていけそうです。


    :hito: Facebookページを作りました。あおぞら財団のブログと連携させながら更新していく予定です。よろしくお願いします。
    みんなで守る!みんなで助かる!災害時の要援護者支援!

    Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 地域づくり | 防災教育・にしよど親子防災部 — aozorafoundation 公開日 2012/05/25(金) 11:49
    « 次のページ前のページ »