あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » 環境保健

7/16はじめてのCOPDと呼吸ケア・リハビリテーション ~医療、介護、福祉関係者向け講習会~

はじめてのCOPDと呼吸ケア・リハビリテーション
~医療、介護、福祉関係者向け講習会~

P1150210

COPD(慢性閉塞性肺疾患)の患者数は530万人と言われていますが、受診している人は22万人にとどまっています。そこで、COPD患者の治療に有効とされている呼吸ケア・リハビリテーションを日ごろCOPD患者に接する機会のある看護師やヘルパーさんたちにも知っていただくための講習会を開催します。初心者向けの講習会ですので、初めての方、興味のある方、どうぞお気軽にご参加ください。

<日 時>  2016年7月16日(土)「はじめてのCOPDと呼吸ケア・リハビリテーション」
時間14:00~17:00(受付13:30~)
<会 場>  西淀川区役所2階会議室(大阪市西淀川区御幣島1-2-10)
JR東西線「御幣島(みてじま)」駅 1番出口 すぐ
http://www.city.osaka.lg.jp/nishiyodogawa/page/0000029225.html
<対 象>  看護師、薬剤師、保健師、介護職員、理学療法士、作業療法士の方など
<講 師>  金尾 顕郎氏(森ノ宮医療大学 理学療法学科長)
<定 員>  30名 (定員になり次第締め切ります。下記に必要事項を記載しお申し込みください)
<参加費> 無料

■より専門的な内容、ステップアップをご希望のみなさまへ■
理学療法士、作業療法士などセラピスト向けの連続講座を次の日時で開催します。ぜひ、ご予定ください。
9月10日(土)基礎編/11月12日(土)応用編
時間=14:00~17:00(受付13:30~)
講師=金尾 顕郎氏(森ノ宮医療大学 理学療法学科長)
会場=西淀川区役所2階会議室

160716呼吸リハ講習会チラシ おもて
チラシ(PDF)

————————————————————————————————————————–
<主催・お申込み・お問合せ先>
公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団) 担当:鎗山、藤江
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885 E-mail:webmaster@aozora.or.jp
————————————————————————————————————————–

はじめてのCOPDと呼吸ケア・リハビリテーション
~医療、介護、福祉関係者向け講習会~(7/16)

参加申し込み (下記情報をご記入の上、送信をお願いします)

●ご氏名:

●ご所属
病院・施設名:
所属科:
職種:

●TEL:
●FAX:
●E-mail:

これまでの活動はコチラ(あおぞら財団ブログ)
http://aozora.or.jp/archives/category/kankyohoken

————————————————————————————————————————–

個人情報は本事業の目的以外には使用いたしません。
本事業は独立行政法人環境再生保全機構「地域におけるCOPD対策推進事業(NPO法人等との協働事業)」の一環です。
協力:西淀川区役所

以上

Filed under: イベント案内,環境保健 — aozorafoundation 公開日 2016年6月21日3:39 PM

6/10(金)楽らく呼吸会(のざと診療所)で体力測定と呼吸体操をおこないました!

KIMG6859
2016年6月10日(金)、のざと診療所で楽らく呼吸会を開催しました。今回は西淀病院から理学療法士の渡邊さんと廣野さんを講師に迎え、呼吸リハビリと体力測定を行いました。参加者は8人(内、患者さん5名(家族の方を含む)、理学療法士2名、スタッフ1名)でした。

まずは、COPD(慢性閉塞性肺疾患)の患者さんの状態について説明がありました。

また、今回の目玉としては、誤嚥性肺炎を防ぐために、ということで、口腔ケア、つまり、歯磨きの重要性を教えていただきました。誤嚥性肺炎の人の3割がCOPDだったという結果があるそうです。

お話を聞いた後は、呼吸リハの運動をみなで実施。
KIMG6861

そして、COPDアセスメントテスト(CAT)という記載式のテストをおこなって、握力測定、30秒椅子立ち上がりテストをおこないました。

最後に、マットの上にあおむけになってできる運動なども指導いただきました。

KIMG6864

KIMG6868

■次回予定  ~お問い合わせはあおぞら財団まで~
・千北診療所……7月21日(木) 14:00~15:30(呼吸リハビリと体力測定)
・姫島診療所……7月15日(金) 14:30~16:00(呼吸リハビリと体力測定)
・のざと診療所…8月5日(金) 14:00~15:30(栄養について)

本事業は独立行政法人環境再生保全機構「地域におけるCOPD対策推進事業(NPO法人等との協働事業)」の一環として実施しています。

鎗山

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,環境保健 — aozorafoundation 公開日 2016年6月16日5:28 PM

楽らく呼吸会(千北診療所5/19)、(姫島診療所5/20)で遠足に出かけました

2016年5月19日(木)は千北診療所で、5月20日(金)は姫島診療所で、楽らく呼吸会を開催しました。ともにテーマは「みんなで歩く」。ということで、矢倉緑地公園へ行きました。

KIMG6580

千北診療所 参加者11人(うち、患者さん8人(家族の方を含)、スタッフ3人)
姫島診療所 参加者9人(うち、患者さん6人(家族の方を含)、スタッフ3人)

KIMG6567

KIMG6568

KIMG6573

KIMG6579

西淀川区内とはいえ、矢倉緑地公園には、なかなか日ごろ行く機会がない参加者のみなさん。
緑がいっぱいの時期で、潮風が吹き、気持ちいいという声が聞かれました。

理学療法士さんに教えてもらった体操をした後は、ゆっくり座る人、公園内を散歩する人など、思い思いにすごしました。

KIMG6613

KIMG6618

KIMG6623

たまには、環境を変えて、リラックスするのも体と心によいと思います。

■次回予定  ~お問い合わせはあおぞら財団まで~
・のざと診療所…6月10日(金) 14:00~15:30(呼吸リハビリと体力測定)
・千北診療所……7月21日(木) 14:00~15:30(呼吸リハビリと体力測定)
・姫島診療所……7月15日(金) 14:30~16:00(呼吸リハビリと体力測定)

本事業は独立行政法人環境再生保全機構「地域におけるCOPD対策推進事業(NPO法人等との協働事業)」の一環として実施しています。

鎗山

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,環境保健 — aozorafoundation 公開日 2016年5月26日4:52 PM

3/18(金)楽らく呼吸会(姫島診療所)でぜん息・COPDの薬について話を聞きました

2016年3月18日(金)、姫島診療所で楽らく呼吸会を開催しました。今回はそよかぜ薬局から薬剤師の船木さんを講師に迎え、薬について勉強しました。参加者は8人(内、患者さん4名(家族の方を含む)、薬剤師1名、スタッフ3名)でした。

お天気がよくないこともあり、いつもより少し参加者が少なめでしたが、ひとりひとりゆっくり薬剤師さんとお話することができました。

まずは、スライドを見ながら、ぜん息とCDPDの症状の違いについてのお話がありました。

P1160956

ニュース用2

それぞれ、治療に使われる薬は異なりますが、いずれも吸入薬が中心です。
実際に持って来てくださった吸入薬のサンプルを見ながら、使用するにあたってのポイントを学びました。

◎吸入ステロイド薬の副作用予防
(口の中に吸入薬が残っていると、口腔カンジダ症や声枯れが起こる可能性があります。)
口の中を湿らせる(水を飲む、うがいなど)

決められた回数、吸入をする

すぐにうがいをする(ガラガラ、グチュグチュともに)

食事をする

歯みがき、うがいをする

ぜん息とCOPDの新しい薬の紹介もあり、皆さん関心をもって集中して見ておられました。

P1160959

P1160960

◎吸入操作のポイント

ニュース用1

また、よく寄せられる質問のQ&Aも紹介してくださいました。

①Q.吸入するのに一番良い時間は?
→A.特にありません。忘れにくい時間を決めましょう。ステロイド薬は副作用を予防できる食前がおすすめ。

②Q.吸入し忘れてしまった時は?
→A.気づいた時にすぐ吸入しましょう。次の吸入時点が近い場合は、1回分抜きましょう。

Q.発作時の吸入は、できるだけがまんした方が良い?
→A.必要以上に我慢せず、早めに使用しましょう。動悸などの副作用が出ても発作が治まらない時はすぐに受診しましょう。

Q.調子が良い時は、薬を中止しても良い?
→A.自己判断で中止すると、症状が悪化してしまうこともあります。必ず医師に相談しましょう。

講義の後は、いろいろざっくばらんにお話をしました。

P1160962

「ぜん息とCOPDって違うんやなあ」
「おくすりカレンダーは、薬局で90円くらいで売ってますよ」
「薬って、番茶で飲んだらだめ?」→「なるべくお水で飲みましょう」
などなど、たくさん話ができ、患者さんたちもいい表情をされていました。

開催後のアンケートでは、4人中2人が今回の講習は【分かりやすかった】と答えています。また、4人中1人が呼吸リハビリなどの運動を【毎日している】、1人が【2・3日に一度ぐらい】と答えています。その他にも、「吸入薬も段々に新しい薬が発明され色々と勉強せねばと思いました」といった感想もありました。

少しでも興味があればぜひ、各診療所に足を運んで楽らく呼吸会にご参加ください!

■次回予定  ~お問い合わせはあおぞら財団まで~
・のざと診療所…4月8日(金) 14:00~15:30(テーマ未定)
・千北診療所……5月19日(木) 14:00~15:30(みんなで歩く)
・姫島診療所……5月20日(金) 14:30~16:00(みんなで歩く)

本事業は独立行政法人環境再生保全機構「地域におけるCOPD対策推進事業(NPO法人等との協働事業)」の一環として実施しています。

吉田

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,環境保健 — aozorafoundation 公開日 2016年4月11日5:02 PM

3/17(木)楽らく呼吸会(千北診療所) 薬局でお薬について話を聞きました

2016年3月17日(木)、楽らく呼吸会を開催しました。今回は薬剤師の朝倉さんを講師に迎え、千北診療所から歩いてすぐの所にあるすずらん薬局さんに移動して、薬について勉強しました。参加者は9人(内、患者さん6名(家族の方を含む)、薬剤師1名、スタッフ2名)でした。

初めての薬局での呼吸会。お馴染みの参加者のみなさんも、新鮮な雰囲気で、普段よりたくさんの質問が飛び出し、活発な会となりました!

DSC_0014

DSC_0010

朝倉さんからは、薬にまつわるいろいろなお話を聞きました。

・冷感湿布について:炎症を抑える力は弱いが、ぜん息の患者さんにとっては発作が起きにくく、良いお薬。湿布薬については、ぜん息の発作を強めてしまうものもあるため、医師に相談するようにしましょう。

・4月からの医療費改定に伴い、おくすり手帳を薬局に持っていかないと支払い金額が増える場合もあるため、注意が必要。(薬局で確認してみましょう。)

・吸入薬には、ジェネリック製品はない。

参加者の中には、公害の認定患者と未認定患者の方がおられ、お薬代の負担額が異なるという話もあり、問題をあらためて共有しました。西淀川区の公害が大変だった時代を生き抜いてこられた先輩方から、「真っ黒になるから洗濯物は外に干されへん」「(トラック等の)騒音がひどかった」など当時の状況をいろいろ聞かせていただきました。

DSC_0015

「こんなにたくさん薬を飲んでるねんけど、公害の薬はどれ?」

自分のおくすり手帳を持参された方は、薬剤師さんとじっくり話ができる機会として、手帳を一緒に見ながらたくさんお話されていました。いろいろちょっとした疑問が解決したようで、ほっと安心した表情になっておられたのが印象的でした。

参加者の皆さん同士で、「吸入薬は常に持ち歩くようにしてる」「朝昼夜に薬を分けてもらってる」「粉薬はむせるから、飲む時は他のことを考えへん方がいいで!」など、いろいろ自分の体験をシェアして、薬に関して不安なこともお互いに話をすることができ、いい時間を過ごせたと思います。

開催後のアンケートでは、6人中2人が今回の講習は【分かりやすかった】と答えています。また、6人2人が呼吸リハビリなどの運動を【毎日している】、1人が【2・3日に一度ぐらい】と答えています。

少しでも興味があればぜひ、各診療所に足を運んで楽らく呼吸会にご参加ください!

■次回予定  ~お問い合わせはあおぞら財団まで~
・のざと診療所…4月8日(金) 14:00~15:30(自己管理について)
・千北診療所……5月19日(木) 14:00~15:30(みんなで歩く)
・姫島診療所……5月20日(金) 14:30~16:00(みんなで歩く)

本事業は独立行政法人環境再生保全機構「地域におけるCOPD対策推進事業(NPO法人等との協働事業)」の一環として実施しています。

吉田

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,環境保健 — aozorafoundation 公開日 5:01 PM
« 次のページ前のページ »