あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

» 2019 » 6月

6/12(水)は、あおぞら市です。

今回のあおぞら市は、

オリーブの葉を使ったお茶やお塩の販売、OLIPPA(オリッパ)さんが出店されます。

オリーブの葉は免疫力向上や美肌効果など様々な栄養が詰まっているそうです。

是非の機会にいかがですか?^^

その他にも、オーガニック野菜の販売や、マッサージなどなど。

皆さまのお越しをお待ちしております♪

IMG_3350

 

日 時=2019年6月12日(水)10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス http://aozora.or.jp/accesscontact

6/12の参加予定店

 

■OLIPPA(オリッパ)
オーガニックのオリーブの葉やハーブを使って
オリーブリーフティー、ハーブソルト、入浴剤などを、手づくりしています。

実は栄養豊富で、美容にもいいオリーブの葉を、くらしに取り入れてみませんか?

P1300115

IMG_0478

 

 

 

■自然ファームカフェ むすび

大阪府茨木市で作ったお野菜などの販売をします。

IMG_3348

IMG_3332

IMG_3331

 
■谷口ファーム

兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

IMG_3343

IMG_3340

IMG_3308

 

 

 

■足つぼマッサージ楽成体

体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら市へ出張マッサージ。
IMG_7001

IMG_8596

 

 

 

■手しごと工房「Moku」
石の印を彫る篆刻(てんこく)ワークショップと、

看板づくりが出来ます。

予約優先ですのでご希望の方はお問い合わせください。
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

IMG_3002

s-IMG_3262

 

 

 

■あおぞら財団販売コーナー

・おっとせい(アルカリ電解水)、ハンドソープ
・【被災地支援商品】魚の缶詰(岩手県釜石)350円/個 など

・くじらカフェ 米粉パン

s-IMG_3258

今後の予定
<2019年>6/26、7/10、7/24、(8/14はお休み)、8/28

※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

★☆★出店者募集中★☆★
あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペース500円

★地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中 ~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサート、上映会などにご利用いただけます。http://aozora.or.jp/ikoba
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: あおぞらイコバ | イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2019/06/05(水) 05:07

韓国の国際フォーラム「Clean Air International Forum」に出席

昨年の活動報告です。
2018年10月19日に、韓国のソウルで、2018 Clean Air International Forumに、あおぞら財団も大気汚染問題のステークホルダーの一つとして出席しました。

フォーラムの参加者一覧

参加者全員で記念写真

このフォーラムでは、「産業部門の排出削減」と「モビリティシステムの変革」をテーマに、様々な国の地方自治体、民間分門、専門家などが集まり、都市の大気汚染改善に関する知識や経験を共有しました。

あおぞら財団からは、西淀川公害裁判の概要、裁判の和解金を使ってあおぞら財団を設立し、その後、道路連絡会をはじめ環境改善に向けた取り組みを行っているということについて紹介しました。大気汚染というと発生側に対する規制が主となるが、被害者側からの取り組みというのが興味深いとのコメントをもらいました。

CGJ_4895

大気汚染訴訟、あおぞら財団の取り組みについて発表しました

フォーラムでは、様々な国の大気汚染に対する課題、取り組みが紹介されました。

モンゴルのNGOの発表では、モンゴルの首都ウランバートルは、厳しい大気汚染に脅かされているという報告がありました。モンゴルでも都市化がすすんでおり、ウランバートルの人口は増え続けています。モンゴルの大気汚染の原因の80%はゲル地区からの排出です。ゲルというのは移動式住居で、都市の郊外にどんどん作られていっているそうです。
残りの15%が排ガス、4%が発電所、1%が交通由来のもの。ゲル地区では冬になると練炭を燃やして暖を取るため、冬の子どもの死亡率は夏場の3倍になるという非常に過酷な状況です。すぐにでも対策を取らなければならない中で、政府が練炭の使用の規制をはじめたこと、NGOでは大気汚染に関する教育を行っているというような対策がすすんでいるとのことでした。

韓国の交通計画を専門とされている教授の講演では「ファーストの交通からスローの交通へ」と提案がなされました。このスロー交通の考え方は、あおぞら財団が2008年に作成した西淀川道路環境再生プラン・提言Part6「これからの交通まちづくり ~低速交通のすすめ~」に通じるものがありました。日本の交通は大都市間の移動がどんどん短くなっている一方で、車を運転できない人は移動しにくくなっており、「遠くは近く、近くが遠く」という矛盾した状況になっています。環境のためだけでなく、人間らしさを取り戻すためにも車ファーストになっている状況を変えていかないといけないのではないかと思います。

また、シンガポールでは、長年、持続可能な交通システムに取り組んでいます。シンガポールでは、車両の民間所有の抑制をおこなっていて、2018年から車両は増加していません。シンガポールの市街地では、交通渋滞を解消するために、1975年からロードプライシングが実施されています。ERP(Electronic Road Pricing:電子道路課金)区間に入ったら自動的に料金を課されます。これによって、都心内の車の需要はしっかり管理されています。

最後に、主催者の方から「大気汚染の解決のためには、お互いに信頼をもって話し合わないといけない」「市の大気質を改善するには、近隣の都市や国々と共同で大気汚染防止対策を開発することが重要である」とのコメントがあり、フォーラムは終了しました。

私は、あおぞら財団の職員として国際会議に出席するのは初めてでしたが、日本の大気汚染の経験、取り組みを、現在大気汚染問題に取り組んでいる近隣の諸国と情報を共有し、お互いに連携できることを探ることの大切さを改めて感じました。そのためには、西淀川での取り組みをしっかりと行い、そしてそういった情報を共有できるような形にまとめていくことが大事だと思いました。
(谷内)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 国際交流 — aozorafoundation 公開日 2019/06/03(月) 11:12

タンデム自転車を楽しむ会の総会&体験会でした

※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。

本日(6/2)は大阪でタンデム自転車を楽しむ会の総会&体験会でした
総会には14人が参加。その後の体験会では9台のタンデム自転車で、18人が大野川緑陰道路を走り、矢倉緑地公園までの往復をサイクリングしました。
矢倉緑地公園ではタンデム自転車に囲まれながらお弁当
本日の最年少は14歳、最高齢は79歳。幅広~い年齢層が楽しめる乗り物だと再確認。
雨粒がときどきあたるぐらいの曇り空のおかげで、涼しく、心地よいサイクリングとなりました。

後ろの席でこいでおられた参加者Mさんからの感想をご紹介します。
—————————–
天気が、気になる1日でしたが、最後までひどい雨にもならず、タンデム走行には、ぴったりの、1日だったかもしれません。走りながら周りの野球をしている人たちの、声や、花や海の香りも、かぎながら、気持ちよく走ることができました汗もかかず、楽しく1日を過ごすことができました。ありがとうございましたついでに言えば、道の凹凸も、お尻でしっかり、味わうことができました。
—————————–

※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 地域づくり | タンデム自転車 — aozorafoundation 公開日 2019/06/02(日) 11:43
« 次のページ