あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

» 2021 » 9月

楽らく呼吸会「栄養について」を開催(9/10)

9/10(金)に楽らく呼吸会を開催しました。今回は西淀病院の管理栄養士の里和明さんを講師に、「栄養について」みんなで学びました。緊急事態宣言下での開催となったため、西淀病院とグリーンルームをオンラインでつないでの開催となりました。また、岡山のみずしま財団も視聴してくれました。参加者は全部で13人です(スタッフ1人, インターン3人,講師1人を含む)。

スクリーンに講師の里先生が写っている

オンラインで病院と繋いで行いました

今回は、コロナ禍における栄養がお話の中心でした。
まず、コロナに打ち勝つために大事なこととして1.コロナ禍でもできる運動を行う、2.ストレスとうまく付き合う、3.免疫力を高めることの3つの紹介がありました。10項目からなるコロナ禍ストレスチェックをやってみましたが、うまくストレスと付き合っている方もいますが、人によっては6〜8点と高めの点数の人もいました。

checksheet1

コロナ禍ストレスチェック表 6点以上は要注意!(3-5点:ストレスがたまっている、6-8点:心身に影響、9-10点:専門の医療者に要相談)

次に、免疫力を高めるために必要なことです。こちらも19項目からなる免疫力チェック表をみんなでやってみました。6〜13点の人は免疫力が低下している状態、14点以上の人はかなり免疫力が低下しているので、すぐに改善が必要です。

checksheet2

免疫力チェック表 6点以上は要注意!(6~13点:低下、14点以上:かなり低下。すぐに改善を!)

 

免疫力を高めるために必要な食生活としては、1.体を暖かく保つ、2.腸内環境を整える、3.3食バランスよくしっかり食べるが大事です。いずれも大事なことですが、継続するのはなかなか難しいことです。食事バランスは、主食、主菜、副菜(野菜)、副菜(汁物)の4つを意識するとよいと教えてもらいました。

最後は、動画をみながら呼吸筋ストレッチ体操。環境再生保全機構の「呼吸筋ストレッチ体操動画」をみながら実施しました。
呼吸筋ストレッチ体操は、肩や胸、背中などの筋肉をストレッチすることで、呼吸機能を高め、呼吸が自然と深くなだらかに変化し、不安やストレスを和らげる効果があります。終わった後、「リラックスできた」「もっとやりたかった」との声がありました。

IMG_1138

首を斜め後ろに倒すストレッチ

 

なかなか収束しないコロナ禍の中、食事の取り方にも気をつけて、ストレスとを減らして日々を過ごしたいですね。

・・・・・・・・・・・・

【今後の予定】

次は11月12日に理学療法士を講師に迎えて、「呼吸リハビリ、じぶんでできる運動、体力測定」を行います。ぜひお気軽にご参加ください。

日程 テーマ 場所
第65回 11/12(金)13:30~15:00 「呼吸リハビリ、じぶんでできる運動、体力測定」講師:理学療法士 あおぞらビル3Fグリーンルーム
第66回 1/21(金)13:30~15:00 「お話会、DVDをみながら呼吸筋ストレッチ体操」 あおぞらビル3Fグリーンルーム
第67回 3/11(金)13:30~15:00 「薬について」講師:薬剤師 あおぞらビル3Fグリーンルーム

※新型コロナウイルスの感染状況をふまえて変更になることがあります。

過去の楽らく呼吸会の取り組みについてはこちらをご覧下さい。

お問い合わせはこちら→ TEL.06-6475-8885(あおぞら財団 谷内・鎗山)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 環境保健 — aozorafoundation 公開日 2021/09/13(月) 01:22

9/8(水)はあおぞら市です。

9/8 のあおぞら市は
谷口ファームさん、かるる市さんのオーガニック野菜の販売、
クーラパンネさんのお弁当&パン販売、
楽成体さんのワンコインマッサージがあります。

そして今回も
手しごと工房「MOKU」さんによる
『マイお箸づくり』のワークショップをします~!

厳しい残暑が続いておりますが、
無理のない範囲でお越しください^^

感染対策を徹底して開催いたします。

・・・・・・・・・・・・
新型コロナウィルスの影響に以下の点で対応いたします。

・お店とお店の間隔を十分に確保します。
・半屋外空間ですので、換気を十分にいたします。
・テイクアウトのみの販売にします。
・手指消毒液を設置します。

日 時=2021年9月8日(水)10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス http://aozora.or.jp/accesscontact

・・・・・・・・・・・・

●9/8日の出店予定

■cura pane(クーラ・パンネ)
オーガニック・無農薬・無添加の素材にこだわり、体に優しいものを作っています。
手作り市への出店、パン教室の講師などの活動の場を通じ、食育や環境への取り組みをしています。https://m.facebook.com/curapane

※ランチ、パン等はテイクアウトの販売のみです。

DSCF7048

DSCF7027

 

 

 

■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

DSCF7018

1626833134547

1626833128952

 

 

 

■かるる市
奈良県宇陀市でお米を農薬と除草剤を使用せず天日乾燥にて収穫します。

DSCF6950

DSCF7015

 

 

 

■足つぼマッサージ楽成体体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら市へ出張マッサージ。

IMG_7001

IMG_8596
 
■手しごと工房「MOKU」

ワークショップ『マイお箸づくり』

竹を削って世界に一つだけのお箸を作りませんか?

1セット:100円 (お箸を入れる袋付き)

DSCF6991

 

 
■あおぞら財団販売コーナー
・客家擂茶(はっかれいちゃ)
・おっとせい(アルカリ電解水)、ハンドソープなど

s-IMG_3438

今後の予定

<2021年>9/22、10/13、10/27
※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

★☆★出店者募集中★☆★
あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペース

500円

★地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中 ~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサ

ート、上映会などにご利用いただけます。http://aozora.or.jp/ikoba
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)

 

Filed under: あおぞらイコバ | イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2021/09/07(火) 09:38

【インターン】かるたで防災学習会!防災勉強会の参加報告(8/31)

8月31日(火)に淀協友の会姫島支部の防災学習会が行われ、あおぞら財団の谷内が講師として招かれました。参加者は10人(講師等含む)です。
最初に西淀川の災害や災害の基礎知識、生活の中に防災を取り入れるコツについてお話した後、にしよど親子防災部で作成した「にしよどおやこぼうさいかるた」体験とマイかるたづくりを行いました。
一緒に参加したインターン生のレポートです。

—–
インターン生の田中です。
8月31日(火)に、淀協友の会姫島支部の防災学習会に私も参加しました。
西淀川が向き合わなければならない災害問題や、だれでも行うことが出来る災害に向けた対策について学びました。

DSCF7074

学習会の様子。みなさん真剣に話を聞いていました。

学習会では、この数年で日本が数多くの災害に見舞われたこと、地球温暖化によってかつてなかったような大規模な災害が発生していることを学びました。

そのうえで、今後自分たちの地域で災害が発生した際どのように行動するのか、災害は生活の一部にあるものとして日頃から考えていく必要があるものだということを知ることが出来ました。防災については大学で少しばかり勉強する機会があり、多少の知識を持っているつもりでしたが、今回の話を聞いて、防災に関する知識を得るだけではなく実際にアウトプットして、自分の住んでいる地域に照らし合わせていく必要があると痛感しました…!

また、「にしよどおやこぼうさいかるた」で実際に遊んでみたり、自分でかるたを作ったりすることによって、今まで知らなかった防災に関する知識を楽しく学ぶことが出来ました。
「楽しく学ぶ」ことによって普段防災にあまり関心がない方でも、防災を身近なものとして捉えることができるのではないでしょうか。

DSCF7076

にしよどおやこぼうさいかるたで遊んでいる様子。皆さん楽しく遊んでいました!

DSCF7082

私もひとつ作ってみました!絵が上手くないのは目をつぶってください…!

新型コロナウイルスの感染が拡大している日本において、今までのような災害対策、避難所生活が通用しなくなってきています。災害時にすぐ避難所に行くのではなく、家で安全確保ができる場合は在宅避難を検討するということを学びました。
そして、次に来る災害に向けて一度家庭内で話し合いを行い、地域でどのような災害が起こり得るのかということや、災害時にどのように連絡を取り合うのかといったことを決める必要があると感じました。
(記・あおぞら財団インターン生 田中)

参考

「にしよどおやこぼうさいかるた」はにしよど親子防災部が作成したものです。
子ども・子育て支援施設などには無償で配布をしているほか、30セットまでは貸し出しをしています。子どもだけでなく大人も楽しく防災を学べますので、あおぞら財団までお気軽にお声がけください。
こちら↓のページからダウンロードできます。
http://aozora.or.jp/archives/36301

【NAT】いよいよ明日(9/2)西淀川アートターミナルにて企画展が開催されます!

こんにちは。インターン生の板倉です。

いよいよ明日(9/2)から開催される、「宙のように、おおきな」というアートイベントの設営に今日(9/1)も参加させていただきました。

今日は、川筋朋代さんの作品の設営展示を主に携わらせていただきました。(画像上)

DE5F756E-CA08-4E48-A998-C5990E3447D4

C7C5B6AF-C0BB-4701-A261-C330E62ADFAF

42585B02-2072-40F5-BD37-4BC7988ED01E

作家川筋さんは油絵のさんとして活動しておられます。今回はヨーロッパの石畳の路地をキャンバスに描き、絵の中に登場する路地中の建物を金属板で作られたオブジェで、より路地を感じることができる作品を制作されました。

TVや何かの写真で見たことのあるようなヨーロッパの路地風景を思い浮かべながら、作品を見てほしいとおっしゃっていました。私も実際にヨーロッパには訪れたことがないのですが川筋さんの作品を見ながら想像していると、ヨーロッパの路地を歩いているような…。

私は3日間ほど設営に携わらせていただきましたが、様々な作品についてたくさんお話しさせていただき、貴重な体験となりました。外出自粛の日々が続きますが、無理のない範囲でぜひお越しください。

記:インターン生・板倉

https://nishiyodo-art.com/gallery/exitingsize/nat チラシ画像

※あおぞら財団は「みてアート実行委員会」、「西淀川アートターミナル運営会議」の事務局です。
みてアート・御幣島芸術祭:https://miteart.blogspot.com
西淀川アートターミナル:https://nishiyodo-art.com
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)

Filed under: 地域づくり | みてアート | イベント案内 | 事務局 | インターン生 — aozorafoundation 公開日 2021/09/01(水) 05:42
« 次のページ