あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

» 2023 » 11月

日中環境問題サロン2023「中国環境NGO活動を聴く」を開催します 12/17(日)

日中環境サロン2023「中国環境NGO活動を聴く」を開催します

2023年12月17日(日)に、経済活動と公害・環境問題の解決の両立をテーマに、日中両国における公害経験やそれに関連する情報発信・人的交流を行なうことを目的に、日中環境問題サロン2023「中国環境NGO活動を聴く」を開催します。

新型コロナウイルスの影響により、2020年から2022年にかけて3年間はオンラインでサロンを開催してきましたが、今年の入国制限の緩和とマスクの着用が自由になり、コロナの影響はやっとピリオドがつけられ、対面でサロンを開催します。

今回は、西安市未央区環境保全ボランティア協会の名誉会長・劉文化氏、南昌青贛環境交流センターの幹事長・劉丹氏、浙江緑色科学技術文化促進会の副書記長・徐心澳氏が、それぞれがつとめている環境保全活動、中国が直面している環境問題などを紹介して、環友科学技術研究センター長・李力氏と龍谷大学政策学部教授・櫻井次郎氏がコメンテーターをつとめます。

中国の環境問題や環境NGOの活動を学ぶ良い機会ですので、ぜひご参加ください。

■日時:2023年12月17日(日)14:00-17:00(受付13:30~)
Zoomミーティング同時開催

■場所:あおぞらビル3F
大阪市西淀川区千舟1-1-1 あおぞらビル3F
JR東西線「御幣島(みてじま)」駅 8a出口スグ
* その他 阪神電車「姫島」駅より徒歩10分
アクセス:http://aozora.or.jp/accesscontact

■主催:あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
■共催:龍谷大学東アジア環境研究会

■参加費:無料

■使用言語:中国語、日本語(逐次通訳、日本語資料有)

■講演プログラム(敬称略)
○14:00-14:10 開催趣旨の説明
あおぞら財団事務局長・藤江徹

○14:10-15:50 中国環境NGO活動発表
①西安市未央区環境保全ボランティア協会名誉会長・劉文化
西安市未央区環境保護ボランティア協会名誉会長、30年以上子ども美術教育に従事しています。

②南昌市青贛環境交流センター幹事長・劉丹
青贛環境交流センターの創立者であり、環境科学技術を用いて環境保全や汚染防止につとめています。

③浙江緑色科学技術文化促進会の副書記長・徐心澳
浙江緑色科学技術文化促進会副書記長、若手環境活動家として気候変動や新エネルギーに関する青少年教育につとめています。

○15:50-16:10 コメンテーター解説
①環友科学技術研究センター長・李力
中国の60以上のNGOの顧問を務め、東アジア環境情報発伝所ネットワークの中国代表。20年以上環境教育に従事しています。

②龍谷大学政策学部教授・櫻井次郎
日中環境問題サロンの呼びかけ人の1人、龍谷大学政策学部環境政策や中国法を専門分野とする教授。長年、日中交流活動に従事しています。

○16:10-16:50 総合討論・質疑応答

○16:50-17:00 閉会挨拶
あおぞら財団事務局長・藤江徹

■参加申込:webmaster@aozora.or.jp

氏名、電話番号、所属を上記メールアドレスまでお知らせください。オンライン参加をご希望の方はその旨お知らせください。いただいた個人情報は本事業の目的以外には使用しません。



日中環境問題サロン2023ブログ用チラシ

 

本事業は「令和5年度大気汚染経験等情報発信業務」(環境省)の一環で実施しています。

========================================

アジア各国では、現在進行形で、様々な公害・環境問題が発生しています。
その中で、自分たちの住み暮らす地域の環境を良くしていこう!と取り組む人々がいます。

あおぞら財団の国際交流活動を通じてつながったアジア各地の環境活動を報告・紹介するページ「アジアの環境活動でつながろう」を新たに作成しました。
それぞれの取組みを知り、学び、つながることで、活動の輪を広げていきましょう。

ぜひご覧ください。

http://aozora.or.jp/kokusai

logo-300x89

 

 

 

 

Filed under: イベント案内 | 国際交流 — aozorafoundation 公開日 2023/11/30(木) 01:35

【ご案内】活動報告&交流セミナー12/2(土):外国人と共に暮らし支え合う地域社会の形成~ 支え合いを豊かさにつなげるまちづくり ~

あおぞら財団では、認定NPO法人日本都市計画家協会 (JSURP)とともに、休眠預金等活用事業を活用し、地域の社会的課題を解決する取り組みを行っています。

暮らし、産業、観光。外国人の活躍は、さまざまな場面で広がっています。
コロナ禍が落ち着きつつある中、みなさんの暮らす社会はコロナ禍前と同様に、あるいはそれ以上に元気になっていますか。これからの地域社会が豊かになるキーワードのひとつは多様性。外国人を含むさまざまな人が活躍し、困ったときには支え合う社会です。
休眠預金制度を活用した本事業では、各地で外国人を支える12の団体を伴走支援し、支え合いを豊かにつなげる持続可能な社会づくり、まちづくりに取り組んでいます。セミナーでは、これらの団体が一堂に会し、取り組みを紹介した上で、参加者の方とも交流しながら、意見交換を行います。

外国人の支援、外国人と一緒に取組むまちづくりに関心のある方、一緒に考えましょう。ぜひ、ご参加ください。

【開催概要】
日時:2023年12月2日(土) 13:00~17:00
開催形式:オンラインとリアルのハイブリッド開催
会場:シティラボ東京(東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン6階)
参加費:無料(交流会に参加の方は1000円 ※現地にて現金支払)
申込:Peatixよりお申込みください
https://peatix.com/event/3762865
(オンライン参加で申し込みされた方は後日URLをご案内します)

【プログラム】
13:00 オープニング
13:15 各団体から報告
テーマ1 相談・支援ニーズ探求系
特定非営利活動法人まなびと、公益社団法人シャンティ国際ボランティア会、一般社団法人 反貧困ネットワーク、特定非営利活動法人北関東医療相談会
テーマ2 しくみづくり重点系
住みまーるOKINAWA、NPO法人多文化フリースクールちば、特定非営利活動法人Oneself、特定非営利活動法人 茨城NPOセンターコモンズ
テーマ3 活動拠点づくり重点系
ワールドフレンズ、特定非営利活動法人ユナイテッドかながわ、特定非営利活動法人アクセプト・インターナショナル、NPO法人Peace&Nature
15:30 意見交換
16:30 クロージング
17:00 交流会

【パネリスト(審査員)】 ※敬称略
佐谷 和江(㈱計画技術研究所/JSURP理事) 、有田 典代(国際文化交流協会) 、野山 広(国立国語研究所)

【主催】
外国人と共に暮らし支え合う地域社会の形成事業共同体
[認定特定非営利活動法人 日本都市計画家協会(JSURP)、公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団)]

【協力】
一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA)

 

このイベントに関するお問い合わせ先 ⇒⇒⇒
認定特定非営利活動法人 日本都市計画家協会
電話:03-6811-7205
Email: jimukyoku@jsurp.jp
URL: https://jsurp.jp/janpia_houkokukai/
参加申し込み:https://peatix.com/event/3762865

チラシダウンロードはこちら:12.2_JANPIA報告会

 

12.2_JANPIA報告会_page-000112.2_JANPIA報告会_page-0002

Filed under: イベント案内 | 国際交流 — aozorafoundation 公開日 2023/11/30(木) 12:14

楽らく呼吸会「呼吸リハビリ」を開催(11/10)

11月10日(金)に楽らく呼吸会を開催しました。
西淀病院のリハビリテーション科の理学療法士の山下さん、作業療法士の穴見さんを講師に「呼吸リハビリ、じぶんでできる運動、体力測定」を行いました。この日は佃中学校の職業体験に来てくれた中学生も一緒に参加してもらい、参加者は全部で12人でした(スタッフ1人、講師2人含む)。

前半は、環境再生保全機構「呼吸リハビリテーションマニュアル」に基づいて、COPDの基礎知識とセルフマネジメント、日常生活を考慮した運動療法、上手な痰の出し方についてお話していただきました。

IMG_0186

呼吸リハビリについてお話を聞きます

 

多くの呼吸器疾患の患者さんは、呼吸困難発作に伴う不安や恐怖を経験しています。「動くと発作が起こるかもしれない」という気持ちから不活動な生活になりがちで、そうなると食欲や体力、筋力が低下をまねき、さらに動作時の息切れや呼吸困難が悪化するという悪循環に陥いることになります。

呼吸リハビリテーションは、この悪循環を断ち切ることができます。呼吸筋ストレッチ体操や散歩など軽い運動を継続したり、呼吸法を習得することで体力、筋力が改善し、楽に動くことができるようになります。呼吸が楽になると、外出の機会が増え、QOL(生活の質)を向上させることができます。

参考:環境再生保全機構:COPD(慢性閉塞性肺疾患)患者さんのQOL向上のために 呼吸リハビリテーションマニュアル

後半は呼吸筋ストレッチ体操と体力測定です。

呼吸筋ストレッチ体操は、呼吸筋を柔らかくすることで、息苦しさを和らげる体操です。呼吸を行う肺は自らふくらんだり縮んだりすることはできません。肺を取り囲む胸郭を動かす筋肉が「呼吸筋」で、横隔膜が代表的な呼吸筋の一つです。呼吸筋ストレッチ体操を行うと、胸郭可動域が広がるので、空気をしっかり吸えて、しっかり吐けるようになります。

IMG_0195

首周りをほぐします

IMG_0213

背中のストレッチ

最後に、体力測定を行いました。この日に測定したのは、握力と30秒椅子立ち上がりテスト。コロナ禍の間、測定を控えていたため、4年ぶりの測定になりました。この数年で体力がどう変わったのか、みなさん心配していましたが、ほとんどの方が以前より良い結果になっていました。

参加したみなさんからは、「家でも体操をやってみる」「体力測定の結果にほっとした」「参加してよかった」との感想をいただきました。

寒い日が続き、体も強張りがちになってしまいますが、生活の中に無理のない運動を取り入れて、少しでも呼吸をしやすくしてもらえたらと思っています。

(谷内)

 

――――

あおぞら財団では、ぜん息やCOPDを抱えながら苦しむ患者さん同士が日頃の病気の悩みを交流したり、勉強会で学びながら、病気と向き合っていこう、またお互いが支えあっていこうと、楽らく呼吸会を開催しています。

次回は1/19に開催します。年明けの一回目ですので、みんなで今年の抱負を話しあったり、DVDで動画をみながら呼吸筋ストレッチ体操をしたいと思います。

日時:1/19(金)13:30~15:00
内容:お話会、DVDをみながら呼吸筋ストレッチ体操
会場:グリーンルーム(あおぞらビル3F会議室)

日程  テーマ  場所  講師
 第74回 5/12(金)13:30~15:00(実施済) みんなで歩こう 矢倉公園  矢倉公園  ー
 第75回 7/14(金)13:30~15:00(実施済み) 自己管理、呼吸筋ストレッチ体操  グリーンルーム(あおぞらビル3F会議室)オンライン  びわこリハビリテーション専門職大学 教授 千住秀明先生
 第76回  9/8(金)13:30~15:00(実施済み)  栄養について  グリーンルーム(あおぞらビル3F会議室) 西淀病院 管理栄養士
 第77回  11/10(金)13:30~15:00(実施済み)  呼吸リハビリ、じぶんでできる運動、体力測定  グリーンルーム(あおぞらビル3F会議室)  西淀病院 理学療法士、作業療法士
 第78回  2024年1/19(金)13:30~15:00  お話会、DVDをみながら呼吸筋ストレッチ体操  グリーンルーム(あおぞらビル3F会議室)  ―
 第79回 2024年3/8(金)13:30~15:00  薬について  グリーンルーム(あおぞらビル3F会議室) ファルマプラン 薬剤師

※新型コロナウイルス等の感染状況や都合により変更になることがあります。

【参加費用】 無料
【対  象】・ぜん息やCOPDなどの呼吸器疾患がある方、ご家族の方
・呼吸ケア・リハビリテーションに興味のある方
【申し込み方法】申し込み不要。グリーンルーム(大阪市西淀川区千舟1丁目1番1号あおぞらビル3F会議室)に直接お越しください。

2023年度楽らく呼吸会ポスター

過去の楽らく呼吸会の取り組みについてはこちらをご覧下さい。

お問い合わせはこちら→ TEL.06-6475-8885(あおぞら財団 谷内・鎗山)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 環境保健 — aozorafoundation 公開日 2023/11/24(金) 11:52

追手門学院大学社会学部2年生 研修受入れ(11/11)

2023年11月11日、追手門学院大学社会学部の2年生11名が、藤吉圭二先生の引率のもと西淀川を訪れました。
今後、自分のテーマを探していく前に、深刻な大気汚染問題があった現場を歩き、生の声を聴くことが目的です。

IMG_8674-e1700290500118-300x225

出来島駅に集合し、行程を確認して出発しました

出来島駅に集合して行程を確認した後、まずは国道43号の出来島小学校前へ向かいました。
西淀川区を縦断する国道43号はかつて、排気ガスによる大気汚染と悪臭や、大型車による騒音と振動が深刻で、「公害道路」とも呼ばれるほどでした。西淀川公害裁判の和解後は西淀川道路連絡会が設置され、車線の削減や光触媒の塗布など様々な公害対策がとられてきました。

IMG_8688-e1700291465825-300x225

光触媒が塗られた白い壁や遮音壁など、様々な対策が見られます

IMG_8687-e1700291645710-300x225

出来島小学校の大気常時測定局(自動車排出ガス測定局)

 

その後はあおぞら苑の前にある石碑、神崎川の防潮鉄扉、千北診療所、大阪マスジドを訪問し、大野川緑陰道路を歩いてあおぞらビルへ向かいました。

IMG_8700

地盤沈下のため海抜0m地帯が多い西淀川を守る防潮鉄扉

IMG_8703-e1700292269758-300x225

多くの公害患者を支えてきた千北診療所

IMG_8709-e1700292343581-300x225

大野川緑陰道路の地下には放水路があります

あおぞらビルに到着したら、エコミューズにて「フォトランゲージ 西淀川公害」に挑戦しました。大気汚染がひどかった頃の写真から情報を読み取り、その写真にタイトルを付けるというワークショップです。
フォトランゲージを終えた後、エコミューズを見学しました。

IMG_8716-e1700292625780-300x225

当時の状況について想像を膨らませます

次に3階の会議室へ移動し、西淀川公害患者と家族の会の山下明さんと上田さんにお話を聞かせていただきました。
山下さんは大分県臼杵市から集団就職で大阪に来られ、結婚を機に西淀川に住まわれるようになりました。1969年ごろからぜん息の発作がひどくなり、その後公害病の認定を受けました。「空気のきれいな田舎でわんぱくに育ってきたから、まさか大阪でぜん息になるとは思っていなかった」とおっしゃられていました。ぜん息の発作で眠れず朝まで点滴を打ちながら、子育てのために仕事は休めず、自分はどうなってしまうのかと不安でいっぱいだったそうです。
裁判のために仕事を休むと白い目で見られ、被告側の弁護士にひどいことを言われ、それでも「自分達は苦しくても、子どもたちにはなんとかきれいな空気を吸わせてやりたい」と強く願い、闘って来られました。

IMG_8722

山下さんの熱い思いが伝わってきました

IMG_8725-e1700293859163-300x225

熱心に山下さんのお話に聞き入ります

お話を聞いた後、振り返りを行なって研修は終了となりました。その際、藤吉先生が学生さんたちに言われた言葉がとても印象的でした。

「社会学ではしばしば当たり前を疑おうと言いますが、これは実はなかなか難しいです。それでも明るい空のもと見学できた今日と、昼間でもライトをつけて車が走っていた50年前で当た
り前の違いを感じることができます。今の当たり前を考えるのに過去を知ることがとても参考になります。」

時代は変わりましたが、新たな環境問題も発生しつつあります。公害患者さんたちが闘って来られたように、私たちもよりよい環境や社会をつくるために動き続けなければいけない、と改めて感じることができました。

 (あおぞら財団アルバイト・小松)


あおぞら財団では、フィールドワークや公害患者さんの語り部などを取り入れたオーダーメイドの授業、研修を行っています。SDGs達成に向け、パートナーシップで問題解決に取り組んだ大気汚染公害の経験を、現地で学んでみませんか?

あおぞら財団の授業、研修に興味のある方はこちら↓をご覧ください。

研修・教育(「あおぞら財団の研修・教育」のページに飛びます)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 資料館(エコミューズ) | 視察受入 — aozorafoundation 公開日 2023/11/20(月) 04:40

11/22(水)はあおぞら市です

次回のあおぞら市は

かるる市さん、谷口ファームさんのオーガニック野菜の販売、

富士製ぱん工場のパンの販売、

楽成体さん、介護アロマサークルレイズさんのマッサージがありますー。

すっかり寒くなりましたね。

外に出るのが億劫な季節ですが、

運動がてらあおぞら市にお越しくださいね。

 

※出店内容は変更になることがございます。ご了承ください。

 

・・・・・・・・・・・

日 時=2023年11月22日(水)10:00~13:30(順次開店)【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅 8a出口スグ
地図・アクセス http://aozora.or.jp/accesscontact

・・・・・・・・・・・・

 

■かるる市
奈良県宇陀市でお米を農薬と除草剤を使用せず天日乾燥にて収穫します。

IMG_7647IMG_7646

 

 

 

■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

IMG_6662

IMG_7643

 

 

 

■富士製ぱん工場
天然酵母、国産小麦でアマランサスというミネラル豊富な
南米原産の雑穀を混ぜ込んだ、ひと口食べると笑顔になれるんです

IMG_5515

IMG_7408

 

 

 

■介護アロマサークルレイズ(ハンドトリートメント)

11:00~13:30

〇精油(エッセンシャルオイル)の香りに包まれて触れ合いながらハンドケアで癒し空間を提供します。介護アロマサークルレイズというボランティア活動をしています。興味のある方一緒に活動してみませんか?
1回15分 500円

 

〇アロマスプレークラフトワーク

お好きな香りを選んでアロマスプレーを作ります。 1回 500円

IMG_7116IMG_7114
〇ドライヘッドスパ10分1000円 15分1500円

リラクゼーション、眼精疲労に。

IMG_7409

 

 

 

■足つぼマッサージ楽成体
体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら市へ出張マッサージ。

IMG_7001

IMG_8596

 

 

 

今後の予定

<2023年>12/13

※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

★☆★出店者募集中★☆★
あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1スペース

500円

★地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中 ~出会い、憩い、つながる場所に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、コンサート、上映会などにご利用いただけます。http://aozora.or.jp/ikoba
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885

 

 

Filed under: あおぞらイコバ | イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2023/11/17(金) 08:30
前のページ »