2月2日日曜日
あおぞらイコバ 大和田でみせ
大和田の大阪マスジドどんなところ?聞いて食べてしゃべって
を開催しました。

会場は大和田4丁目にあるシタラハラールレストラン。

店内ぎゅうぎゅうの参加者が集まってくださいました。

店内はお香が焚かれ異国情緒漂うムード。
お花の香りのするお香です。
まずはハラールレストランのランチを頂きながらしばし歓談。
マトンダルカリー(羊と豆のカレー)、タンドリーチキン、サモサ、パコラ(野菜のてんぷら)、ビニヤニ(チャーハン)、ナン、パパド(せんべい)、サモサ、サラダ・・・
たくさんの種類とボリューム!
美味しく堪能させて頂きました。

デザートも!
カスタード、というとてもやわらかいプリンのようなものにフルーツが入ってるもの。
香りもよく子供たちにも大人気でした。

そして、
ユヌスさんとナリームさんを交え、ムスリムの生活について質疑応答。
龍谷大学生の松本さんが司会進行を勤め、さまざまな質問に答えて頂きました。

そしていよいよモスク、大阪マスジドの見学へ。
ウドゥーの水場で両手、口、鼻の穴、顔、髪の毛、両腕、足を順に洗う様子を実際に見せて頂く。

そして2階の礼拝の部屋へ。
ヌマーンさんからお祈りの時間や方角などのお話を伺いながら質疑応答。
最近はiPhoneのアプリがあるのでどこにいてもメッカの方向が分かるとのこと。

現在の時間と、5回のお祈りの時間、
もうひとつは金曜日の大きいお祈りの時間を示す時計。
きっちりこの時間!というわけではなく、この時間帯の間に5回にお祈りしなさいね、という目安とのこと。

4階では小学生のパキスタン人の男の子がアラビア語を勉強中。
こうやって日曜日には周辺からこどもたちが学びに来るのだそう。

その後、
今年オープンしたばかりのプレミアムハラールミートデポへ。
ハラールミートを扱うお肉屋さんです。
満員の店内!

ここでも、どのようにハラールミートが捌かれるのか、
なぜハラールミートの肉屋さんを開業されたのか、など店主さんにお話を伺いました。

帰途、SITARAの方々にマンゴージュースのプレゼントも頂きました!

みなさまに興味を持っていただけて、大和田、西淀川、マスジドなどに興味を持って頂ける一端になれば嬉しいです。
今回のイベントは冊子にまとめてみなさまにご報告いたします。
ご参加くださったみなさま、シタラハラールレストラン、大阪マスジド関連のみなさま、
進行を補助していただいた高田研先生、清水万由子先生、大滝あやさん 本当にありがとうございました。
(水田)