あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

記事一覧

西淀川図書館で廃油キャンドルづくり


9月18日(土)14:00〜15:00

緑の募金に引き続き、西淀川図書館で廃油キャンドル作りをしました。


大学生(あおぞら財団インターン生)と西淀川高校生、淀中学校生徒会のメンバーがキャンドル作りをを指導してくれました。


キャンドルナイトのための傘の絵を描いてもらいました。

総勢54人の大イベントになりました。
参加者も楽しそうで、なによりも、イベントを回してくれた大学生・高校生・中学生のコミュニケーション能力が素晴らしく、とてもうれしくなりました。(林)




Filed under: 環境学習 | 西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2010/09/22(水) 18:15

緑の募金を行いました


2010年9月18日(土)

11:00〜12:00
関西スーパー大和田店にて緑の募金を行いました。
西淀川高校生、淀中学校生徒会、ガールスカウト26団、あおぞら財団のインターン生、総勢23名で活動しました。

西淀川高校生&淀中学校生徒会



ガールスカウト26団


23,103円が集まりました。
みなさんご協力ありがとうございます。




Filed under: 環境学習 | 西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2010/09/22(水) 17:50

FMCOCOLOでフードマイレージの特番があります


今年度は、環境省「平成22年度 地球温暖化防止にかかわる国民運動におけるNPO/NGOなどの民間団体とメディアとの連携支援事業」において、あおぞら財団とFMCOCOLOが連携することになりました
http://aozorabsw.exblog.jp/13110785/

9月23日の特別番組でフードマイレージのことが放送されることになったので皆様にお知らせします。
13:20頃から放送される予定です。
http://www.cocolo.co.jp/contents/w_main.php?oya_id=47&ko_id=1719#1719

FMCOCOLOの聞けない地域でもインターネットで聞くことができます。
http://radiko.jp

なかなか思うことが話せずに、グダグダな収録になってしまっているので、本人が聞くのはとても恥ずかしいのですが
みなさま、ぜひお聞きください。(林)




Filed under: 環境学習 | フードマイレージ — aozorafoundation 公開日 2010/09/22(水) 15:04

「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」を開催します

定員に達しましたので、受付を中止しています。
たくさんのお申込み、ありがとうございました。
(2010年9月27日)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪でタンデム自転車を楽しむ会(10/3)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

サイクリングが好きな方は勿論、視覚に障害のある方や脚力の弱い方でも誰でも楽しめる、
二人でペダルを漕いで走れるタンデム自転車を体験してみませんか?
大阪府下でのタンデム自転車の公道走行実現を目ざして、タンデム自転車の体験会を
実施いたします。

◎開催日時:2010年10月3日(日)10:00~12:00

◎集合場所:JR桜ノ宮駅(西口)を出てすぐの毛馬桜之宮公園内のJR高架下
     参照:JRおでかけネット(桜ノ宮駅)
     当日は案内スタッフが誘導します。

◎走行場所:桜ノ宮~毛馬(車止・坂の手前まで、片道15分位)

◎募集人数: 障害のある方 20名(先着順)

◎タンデム自転車:8台(自転車台数が限られていますので、交代で乗車いただきます)

◎参加費:500円(保険代・ジュース代)

◎当日スケジュール:
9:30受付開始(案内スタッフは9時20分頃より配置につきます)
10:00イベント開始
12:00イベント終了

◎注意事項
・猛暑が予想されますので、帽子や飲み物など、各自でご持参ください。
・自転車に乗りやすい、動きやすい服装でお越しください。
 (軍手/ズボンの裾を止めるバンドなどあると便利です。)
・雨天中止の判断:前日の17時の時点で当日の降水確率が70%以上の場合は中止

◎共催:
あおぞら財団
サイクルボランティア・ジャパン
自転車文化タウンづくりの会
社会福祉法人日本ライトハウス
日本サイクルスポーツ発展協力者会

◎イベントの申込み、お問合せ
事務局:あおぞら財団内(担当:藤江、北中)
電話:06-6475-8885
FAX:06-6478-5885
メール:webmaster@aozora.or.jp

Filed under: 地域づくり | タンデム自転車 — aozorafoundation 公開日 2010/09/17(金) 18:25

千代田高校でフードマイレージ


2010年9月15日
千代田高校でフードマイレージ買い物ゲームを行いました。
2年前にも実施していますが、
文化祭前に導入としてお話しました。




フードマイレージのことを理解してくれればいいなぁと願っています。

(林)




Filed under: 環境学習 | フードマイレージ — aozorafoundation 公開日 2010/09/15(水) 18:43
« 次のページ前のページ »