あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » 未分類

矢倉海岸定例探鳥会(4/5)

2014年4月5日(土)
大野川緑陰道路の桜も見ごろの4月5日(土)の探鳥会。
福駅(阪神電鉄西大阪線)に9:30集合。
13名の方が参加、うち2名は海外から。カナダのトロントからRoger Clark さんと、ノールウェイのトロンハイムからDag H Karlsenさんが参加されました。

この時期は、例年、シギ・チドリを見ることができますが、今回は如何に?
まずは、大野川緑陰道路に出て、桜の下でミーティング。

桜

淀川の堤防の上で、国際交流。鳥の名前で即席英会話講座です。

国際交流中

ヒバリ

ヒバリ=Skylark(スカイラーク):某ファミレス名を思い出しますね。

ホシハジロ
ホシハジロ=Aythya ferina

他にも、
すずめ=sparrow(スパロウ):某海賊の名前ですね。

ヒドリガモ=Widgeon(ウィジョン)

メジロ:White-eye(ホワイト・アイ):そのままですね。

ウグイス(Japanese bush warbler)が、ホーホケキョと鳴いていました。

さて、期待の矢倉干潟に到着。

が、ぜんぜん居てません。そんな日もありますね。

干潟

最後に、ゲストのお二人方からの感想をいただきました。
・街中から離れると静かで、初めて見る鳥もいて良かった。
・母国のバードウォッチングでは男性の参加者が多いが、こちら半分ぐらいが女性がいて良いなぁと思った。
・男性はせっかちなので落ち着かない、今日はリラックスして楽しめた、ありがとう。

外人二人

本日、観察した野鳥の種類は、31種類。
ヒドリガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイゼン、オオバン、イソシギ、カモメ、セグロカモメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ドバト

街並み

次回の探鳥会は、5月3日(土)に開催します(9:30福駅集合)
◎あおぞら財団・矢倉定例探鳥会のHPはこちら
◎日本野鳥の会大阪支部のHPはこちら
※大阪支部長ブログもありますヨ
記:あおぞら財団・藤江

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,未分類,矢倉海岸探鳥会 — aozorafoundation 公開日 2014年5月7日3:20 PM

『りべら』2014年2月号 No.131できました

りべら2014年2月号ができました。
今号のテーマは『子どもと環境学習』
「区内の子供たちは、自然にふれて遊ぶ機会が少ない」―教育関係者からそんな声をよく聞きます。
どのような自然体験の場があるのか、西淀川での取り組みや「もりのようちえん」の事例を紹介しています。
(小平)

『りべら』2014年2月号 No.131 子どもと環境学習

無題
             
特集:子どもと環境学習
身近な自然で遊ぼう!-幼児を対象とした自然体験の場づくり…1
「森のようちえん」紹介 今村光章…3
復興まちづくりの現場…4
親子で楽しむ淀川のハゼ釣り…5
空気のよごれを調べてみよう…6
廃油キャンドルナイトin NY…7
御幣島芸術祭(みてアート2013)開催…8
大阪城まで自転車で行こう!…9
忙中一筆 多田修さん…10
西淀川記憶あつめ隊:平木福男さん、寿美子さん…11
ぶらりゆるりと西淀川めぐり 地元に聞く大和田の店…12
町工場の夕日~御幣島のひなやん編~第2回…12
あおぞら広場…14

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,未分類 — aozorafoundation 公開日 2014年2月20日6:09 PM

『災害の記憶 ヒアリング結果』『空気の汚れ調べ』の展示はじまりました

『西淀川 災害の記憶ヒアリング結果』

『空気のよごれ調べ(12月26日開催)』の展示が始まりました。

2014年1月23日(木)~3月20日(水)

場所:大阪市立西淀川図書館

災害記憶の展示の方では、実際に被害に遭われた5名の方の体験談も並んでいます。

小学校に避難し、食べ物も毛布もないような状態で1週間も泊まった、というような想像もつかないような内容のものありました。

水害だけに関わらず災害はいつでも起こりうることだと思います。

このような体験談を読んで、自分自身も気をつけなければと思いました。

※同ヒアリングは、公益財団法人JR西日本あんしん社会財団の助成で行っています。

DSC_8839

壁面の展示では2013年12月26日に開催された空気の汚れしらべの結果マップを展示しています。

西淀川区の地図に「青」「緑」「黄色」「赤」の色で分けたシールを空気がきれいな順で貼っています。

どの区域がどのくらい汚れているかが一目で分かるようになっているので、ぜひご覧ください。

DSC_8842

そして隣には測定イベントの年ごとの結果をグラフにして色分けしたものも飾っています。

こちらも年々環境基準値クリアのゾーンが広がっているのが分かります。

DSC_8841

私は今回、初めて見たのですが二酸化窒素を調べることが出来る専用カプセルも展示しています。

あんなに小さな道具で測定することができるのには驚きでした。

空気の汚れ調べ 当日の様子はこちら↓

http://aozora.or.jp/archives/18471

(ボランティア 山澤)

1/25(土)西区災害時要援護者の避難支援セミナーを開催します。

大阪市西区で、災害時の要援護者の避難支援に関するセミナーを行います。
地域の防災に興味のある方はぜひご参加ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みんなで守る!みんなで助かる!
災害時要援護者の避難をみんなで考えよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●日時 2014年1月25日(土) 10:00~12:00(受付9:30)
●場所 西区民センター ホール(大阪市西区北堀江4-2-7)
地下鉄千日前線・長堀鶴見緑地線「西長堀」駅7番・3番出口より約100m
●参加費 無料
●内容
・講演 「地域みんなが助かるために」 講師:栂 紀久代氏(プチハウスなな)
・災害時要援護者の話
・西区の防災の取り組み紹介

西区災害時要援護者支援セミナーチラシ

●お申込み
氏名(ふりがな)、職業・所属、連絡先を記入の上、FAX、E-mailのいずれかでお申し込みください。
定員がありますので、事前にご連絡ください。
大阪市西区役所市民協働課
(Fax) 06-6538-7318
(e-mail) tf0002@city.osaka.lg.jp

※西区HP
http://www.city.osaka.lg.jp/nishi/page/0000247555.html

<主催>公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団)
<協力・問合せ先>西区役所
大阪市西区役所市民協働課
(Tel) 06-6532-9809 防災担当

本事業は、「独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業」を受けています。

※他にも、災害時要援護者支援に関するさまざまな取り組みを行っています。
あおぞら財団blog 災害時の援護者教育プログラム

フェイスブック「みんなで守る!みんなで助かる!災害時の要援護者支援!」

Filed under: イベント案内,地域づくり,未分類,防災教育・にしよど親子防災部 — aozorafoundation 公開日 2014年1月17日2:31 PM

関西×東北 被災地応援ツアー 3日目「釜石エコツアー編」

3日目の朝は、宝来館の女将のお話からスタートしました。

震災から時間が経ち、復興に向けて動き始めている中、高台移転や巨大防潮堤建設といった選択肢を迫られていることや、海とともに生きることを選択する意味について、これからの復興に向けた思いを語ってくださいました。

宝来館をあとに、一路山間部の橋野地区へ。途中のどんぐり広場では、菜の花プロジェクトを釜石で行っている山田周生さんに、復興に向けた活動についてお話を聞きました。

そのあと、橋野高炉跡へ向かいます。

橋野高炉跡は、現存する日本最古の洋式高炉跡とされ、日本の近代産業発祥の地と呼ばれています。

現在は、福岡、山口にある遺跡と併せて、遺跡群として世界遺産の登録を申請しています。

お昼は峠の茶屋でカレーをいただきました。お母さんの手作りのカレーに参加者は舌鼓を打ち、大満足でした。

そして現地でのプログラムは終了し、一路仙台へ向かい、仙台駅で解散。参加者からはまた来ますという声や、参加できて本当によかったという感想をいただきました。

あおぞら財団では、今後も現地のニーズにあった支援の形を模索しながら、被災地の復興を応援しています。

記:相澤

関西×東北 被災地応援ツアー 1日目「現地視察編」
http://aozora.or.jp/archives/17966

関西×東北 被災地応援ツアー 2日目「震災教育プログラム体験&ボランティア活動編」
http://aozora.or.jp/archives/17968

関西×東北 被災地応援ツアー 3日目「釜石エコツアー編」
http://aozora.or.jp/archives/17970

※過去のツアーの様子
http://aozora.or.jp/archives/14798

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,未分類,東日本大震災支援 — aozorafoundation 公開日 2013年12月6日1:44 PM
« 次のページ前のページ »