あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

ブログカテゴリー » 地域づくり

大和田局に大気常時観測局の看板設置

大気を測る装置が街中にあるのを気づいていますか?
西淀川は公害訴訟の和解条項に基づき、6箇所の観測局において、二酸化窒素、SPM、PM2.5を測定しています。西淀川区は国内でもいち早くPM2.5を測定し始めた地域です。
この大気常時観測局は道路の片隅にそっと設置されていますが、もっとアピールするために、看板が設置されることになりました。
下記の看板は大和田局のものです。
他の地点の看板は今年度中に設置される予定です。

IMG_3523

この看板の設置に関しては、西淀川地区道路環境沿道に関する連絡会において、検討されてきました。

道路連絡会の詳細な内容については下記をご覧ください。

http://aozora.or.jp/katsudou/machi_dukuri/road

各道路連絡会の資料および議事録:http://aozora.or.jp/katsudou/machi_dukuri/road/jisshi_jokyo

Filed under: イベント案内,環境再生・まちづくり,西淀川交通まちづくり — aozorafoundation 公開日 2022年6月14日2:20 PM

【タンデム】第10回総会とタンデム自転車体験会開催(6/5)

※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。
6/5は大阪でタンデム自転車を楽しむ会の第10回総会でした!
そして、久々に、大野川緑陰道路でタンデム自転車体験会を開催しました。
タンデムに乗るのが久々のメンバーや、初めてのメンバーもあり、交代交代、和気あいあいと過ごしました。

※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,タンデム自転車 — aozorafoundation 公開日 2022年6月5日2:32 PM

令和3年度WAM助成金にてタンデム新車購入

※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。
2021年度、事務局のあおぞら財団にて独立行政法人社会福祉医療機構(WAM)の助成金でタンデム自転車を購入しました。KHS T-20nf。淀川を背によく映える赤色です。
4/30のNPO法人西淀川子どもセンターのサイクリングツアーで大活躍でした!
レンタル可能ですので、詳しくはこちらを。
http://tandem-osaka.com/rental

本事業は、公益財団法人公害地域再生センター(当会の事務局)が、独立行政法人福祉医療機構の助成を受けて実施しています。
※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,タンデム自転車 — aozorafoundation 公開日 2022年4月30日2:28 PM

今年も一年、太陽の光で発電してくれました!(2021年分)

今年も一年、太陽の光で発電してくれました!

~西淀川あおぞら発電プロジェクト~

ロゴ

あおぞら財団では、「環境再生のまち」を目指して、大阪市西淀川区の未利用空間を活用して太陽光発電設備を設置する「西淀川あおぞら発電プロジェクト」を実施し、再生可能エネルギーによるエネルギーの地産地消をすすめています。

その一環として、2019年1月に、社会福祉法人あゆみ福祉会の協力の下、看護小規模多機能型居宅介護施設「ソラエ」の屋上をお借りし、設備容量5.5kWの太陽光発電を設置しました。

設置から3年が経過し、2021年も1月から12月まで太陽の光を浴びたソーラーパネルは毎日休まず発電してくれたので、発電量は、6,825kWh(2020年は6,951kWh、2019年は6,705kWh)となりました。
これらの電気は全て同施設にて使用しました。
この総発電量を電力会社が発電した場合は2,389kg-CO2の二酸化炭素が排出されます。※1これは171本の杉の木(50年杉で高さが20~30m)が1年間に吸収・固定する二酸化炭素の量に相当※2します。

2021年発電量グラフ

本設備設置にあたり、寄付や建設協力金をいただいた皆様、ご協力、誠にありがとうございました。引き続き、同施設を通じて、太陽の恵みを地産地消のエネルギーとして活かし、また、本施設を再生可能エネルギーの学びの場としていきます。
2022年4月

※1 関西電力2020年度のCO2 排出係数(調整後)0.350㎏‐CO2/kWhを参照
※2 出典・林野庁 杉一本で平均14㎏/年のCO2を吸収・固定するとして試算

協力団体
・ECOまちネットワークよどがわ
・自然エネルギー市民の会

「大阪府地域環境活動を広げる府民共同発電事業」
http://www.pref.osaka.lg.jp/eneseisaku/fumin-kyodo/index.html

過去のブログはコチラ
http://aozora.or.jp/archives/31948
http://aozora.or.jp/archives/34509
http://aozora.or.jp/archives/36609

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,にしよどnote,環境再生・まちづくり — aozorafoundation 公開日 2022年4月29日7:15 PM

【防災部】春の陽気の中、防災さんぽ(4/6)

※あおぞら財団は、にしよど親子防災部の事務局をしています。

4月6日に、にしよど親子防災部で防災散歩を行いました。今回の防災散歩はお試しとして親子防災部メンバー中心で行いました。

防災士の大学院生である多田さんに、防災に関して解説してもらいながら、あおぞらビルから矢倉緑地まで2時間歩きました。

IMG_2824

Let’s たださんぽ!

矢倉緑地を目的にしたことは、いくつか理由があります。1つは大災害が起こった時に二次避難として長距離を徒歩で移動する必要が生じる可能性があること、次に、矢倉緑地は室戸台風で水没した田畑を埋め立てた土地で淀川や神崎川が氾濫した場合にも水没しない想定となっていることです(参考:西淀川区ハザードマップ)。

桜並木の中、防災散歩

IMG_2838

淀の大放水路(大雨が降ったときに雨水を一時的に貯め、水害を防いでいます)

海抜0m

海抜0mの表示

IMG_2870

街中は海抜0m以下がほとんどですが、堤防は高い!

IMG_2875

堤防に桜が多いのは、花見で多くの人が訪れて、土手を踏み固めることを効果を狙ったと言われています。

矢倉緑地にあるベンチでお昼ご飯を食べる様子

矢倉緑地でアルファ米のお昼ご飯。あおぞらビルでお湯を入れていきました

天気が良く、桜やお花が咲いている中、防災の視点から街を見て、みんなで楽しく学べました。
今回、お試しでやってみたことで、反省点が見つかったほか、いろんな広がりの可能性も感じました。

にしよど親子防災部facebookページ いいね!をお願いします。

Filed under: イベント報告・ホームページ更新,防災教育・にしよど親子防災部 — aozorafoundation 公開日 2022年4月20日5:01 PM
« 次のページ前のページ »