あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

» 2015 » 4月

【5/31、6/27】歩こう!中島大水道あとを 「中島大水道マップ」お披露目まち歩き

==================================
「中島大水道マップ」お披露目まち歩き

歩こう!中島大水道あとを

5/31(日)、6/27(土)開催!!
==================================

中島大水道は、江戸時代に農民が掘った、9.5kmもある農業用の排水路です。
現在の東淀川区から、淀川区、西淀川区を通り海へ流れていましたが、
今は多くの部分が埋め立てられて道路などになっています。

3年前から3区の有志が集まって「中島水道サロン」を結成。
「地域の歴史をもっと多くの人に学んでもらおう!」と
昔の写真や情報を持ち寄って話し合いを重ね、
このほど「中島大水道マップ」を作成しました!!

まち歩きマップ左 まち歩きマップ右

【写真は一部です】

そこで、出来立てほやほやのマップのお披露目にまち歩きを開催します。

案内人は、「中島水道サロン」のメンバーでもある、
落語家の笑福亭仁勇さん(淀川歴史散歩調査研究委員会)。

仁勇さんの解説で歴史を学びながら、楽しくまち歩きをしませんか?
ご参加、お待ちしています!

過去のまち歩きの様子

過去のまち歩きの様子

■第1回 西淀川編
淀川堤防から大塚切れ洪水碑や姫嶋神社などを訪ねつつ、緑豊かな歩行者・自転車専用遊歩道「大野川緑陰道路」を中心に歩きます。
日   時:5月31日(日)午後2時~4時
集合場所:阪神なんば線「福駅」
*尼崎方面ホーム改札前道路を渡った歩道付近
解散場所:あおぞら財団(JR東西線「御幣島駅」徒歩3分)

■第2回 新大阪編
新大阪付近の「さいの木神社」から中島大水道の開削の起点となった新太郎松碑までを歩きます
日   時:6月27日(土)午後2時~4時
集合場所:新大阪駅 千成ひょうたん前
*3階中央入口〈新幹線改札口〉付近
解散場所:阪急「淡路駅」周辺

◆参加費
各回500円〈資料代・保険代など〉

◆持ち物
飲み物、帽子、うちわ、あなたが知ってる中島大水道の情報 (写真、思い出、昔聞いた話など大歓迎!)

◆お申込み方法
①お名前、②連絡先電話番号(携帯など当日連絡ができるもの)、③ご住所、④Eメールアドレス(あれば)を、
下記にFAXまたはEメールでお知らせ下さい。

事務局:公益財団法人 公害地域再生センター(あおぞら財団)
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
Eメール:webmaster@aozora.or.jp

=====================================================
主催:中島水道サロン(中島水道に関心のある有志の集まりです)
協力:ECOまちネットワーク・よどがわ(事務局:大阪経済大学地域活性化支援センター)
=====================================================

Filed under: イベント案内 | 環境学習 | 中島水道サロン(事務局) | 環境学習 — aozorafoundation 公開日 2015/04/30(木) 06:41

タンデム自転車サイクリング ~北港・舞洲ツアー/スポーツ部の練習体験付き!~(5/3)

※「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の記事の転載です。

4/5、雨で中止になった下記イベントを5/3に実施します。
自転車の台数の関係で、ストーカー(後ろの席)については定員あと1人です。5/1午前締め切り。
前の席のパイロットないしは、普通自転車での伴走等、サポーター募集中です。

タンデム自転車サイクリング
~北港・舞洲ツアー/スポーツ部の練習体験付き!~

P1030194

2人乗りのタンデム自転車で、淀川や大阪湾など「海の道」を体感しよう。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会のスポーツ部(TRI6West)メンバーとの交流や練習コースの体験もできます。
ぜひ、ご参加ください。

■日 時=2015年5月3日(日)9:30~15:00
■集 合=9:15 あおぞら財団1階
大阪市西淀川区千舟1-1-1
(JR東西線「御幣島」駅地下道11番出口スグ)
■参加費=会員は500円/非会員は2,000円(タンデム自転車レンタル・保険代含む)
※当日入会可。年会費1,000円
■持ち物=お弁当、飲み物
■内容=
【出発】あおぞら財団→大野川緑陰道路→伝法大橋→淀川左岸堤防→北港ヨットバーバー→常吉大橋→舞洲障がい者スポーツセンター→スポーツ部と交流・練習体験→昼食→舞洲内サイクリング→帰路→あおぞら財団【解散】
■申込方法=
必要事項を明記の上、事務局のあおぞら財団までメールにてお申し込みください。2人乗りのタンデム自転車ですが、お1人でのお申し込みも可能です。
1.氏名/2.ふりがな/3.メールアドレス/4.電話番号/5.同乗者の氏名/6.その他特記事項(視覚障がい者など)
■主 催=大阪でタンデム自転車を楽しむ会
■申込先・事務局=あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F(JR東西線「御幣島」駅地下道11番出口スグ)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885 webmaster@aozora.or.jp
■ホームページ  http://www.tandem-osaka.com/
■フェイスブック http://www.facebook.com/osaka.tandem

※あおぞら財団は「大阪でタンデム自転車を楽しむ会」の事務局です。
タンデム自転車のレンタルをおこなっています。詳しくは下記連絡先まで。
大阪でタンデム自転車を楽しむ会
【HP】http://www.tandem-osaka.com/
【FB】http://www.facebook.com/osaka.tandem
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階(あおぞら財団内)
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: イベント案内 | 地域づくり | タンデム自転車 — aozorafoundation 公開日 2015/04/30(木) 03:42

あおぞら野菜市、開催しました(4/22)

4月22日(水)にあおぞら野菜市を開催しました。たくさんのお客様におこしいただきました。ありがとうございました。
KIMG2161
新しくできたチラシです。須藤彩さんデザインです。

P1090854

P1090862

KIMG2153

P1090870

KIMG2165

↑カフェスローさんの今日のカレー。
新しくできた「あおぞら野菜市」のチラシとともに。

KIMG2157

いつも、谷口ファームさんが持ってきてくれるお花。

■出店
カフェスロー大阪(オーガニックランチ)
みやこ菜園(綾部の野菜)
谷口ファーム(兵庫の野菜)
福井農園(能勢の野菜)
自然ファームカフェむすび(ポン菓子、しいたけなど)
楽成体(足ツボマッサージ)
Tomo’s shop(ハンドメイド雑貨)

次回の予定
「あおぞら野菜市」
日時:5月13日(水)10:00~13:30
場所:あおぞらイコバ(あおぞらビル1F)
http://aozora.or.jp/accesscontact

今後の予定
<2015年>5/13、5/27、6/10、6/24、7/8、7/22、8/26、9/9
10/14、10/28、11/11、11/25、12/9
<2016年>1/13、1/27、2/10、2/24、3/9、3/23
※8/12、9/23、12/23はお休み
※あおぞら野菜市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。
鎗山(あおぞら財団スタッフ)

Filed under: あおぞらイコバ | イベント報告・ホームページ更新 — aozorafoundation 公開日 2015/04/30(木) 03:24

大野川緑陰道路「憩いの花壇」、満開&種取り

西淀川区では、市民の重要な交通路であり、また憩いの場、歴史・文化の場ともなっている大野川緑陰道路。
西淀川区のシンボル的存在。

ここでは、市民による市民のための花壇が設置されていて、
四季折々の花が行き交う人たちの目を楽しませています。

あおぞら財団でも、この一区画をお借りして、西淀川菜の花プロジェクトのシンボルの「菜の花」を植えてきました。
職場体験で来た歌島中学校の皆さんやボランティアさんの力を借りて手入れしてきました。
そして、無事に満開を迎えました!
ありがとうございました!!
種取りも若干早いですが、無事に終わりました。

お借りしていた「憩いの花壇」は役目を終えたので、今月末で区役所にお返しします。
次は、区内の別の団体の方が綺麗な花々を植えてくれることになっているそうです。楽しみですね。
これまで関わって頂いた皆さん、ほんとうにありがとうございました!

花壇の造成から今までは西淀川区役所ホームページで確認できます!

また、西淀川菜の花プロジェクトはこれで終わりではありません!

佃地区で(株)ニチノーサービスさんから土地を貸して頂き、菜の花栽培は場所を替え引き継がれています。こちらもご覧あれ!

P1090518

_0018134

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 環境学習 | 西淀川ESD菜の花プロジェクト — aozorafoundation 公開日 2015/04/27(月) 03:46

4/10(金)楽らく呼吸会(のざと診療所)でぜん息・COPDの自己管理についてお話を聞きました

2015年4月10日(金)、のざと診療所で楽らく呼吸会を開催しました。今回は西淀病院から医師の福島さんを講師に迎え、自己管理について勉強しました。参加者は11人(内、患者さん6名(家族の方を含む)、医師3名、スタッフ2名)でした。

まずは、ひとりひとり自己紹介。
呼吸器疾患の患者さんご本人は、自身の病気の症状や体の調子についても話してくださいました。「自分で自己管理しているつもりだけど、年も重ねてきて、できてるかどうか…」と、不安な気持ちを語られる方も。
ご家族がぜん息患者だという参加者からは、「家族なので本人の本当のしんどさがわからない」という声も出され、家族の立場から病気と向き合って学んでいきたい、という気持ちが伝わってきました。

IMG_4686

自己管理で普段気をつけていることは何ですか?という投げかけに対しては、「毎日歩くようにしてる」「うがいをする」「寝る前、お風呂のとき、台所に立っているときなどなるべく体を動かすようにしている」「意識して腹式呼吸を心がけている」、また、家族の方が筋力トレーニングをしているという声もありました。

体調維持のためにできることとして、以下のようなポイントが挙げられました。
①まず病気について知る
②お薬について知る
③食事に気をつける
④適度に運動する
⑤禁煙する
⑥環境に気をつける
⑦悪化のサインを知る

(②③④⑤については、楽らく呼吸会の別の回のテーマとしてそれぞれ詳しく学びます。)

①ぜん息とCOPDの特徴についてあらためて確認をしました。
いずれも空気の通り道(気管支)が狭くなる病気で、主な症状には、息苦しさや咳・痰(たん)があります。その中でも、急に発作が起こるのがぜん息、日常的に動くと息苦しいのがCOPD(慢性閉塞性肺疾患)です。

⑤適度な運動を維持することが大切、というお話がありました。家にこもりっきりにならず、外出する機会を意識的につくるようにするのもひとつの方法です。

⑥ぜん息の症状を引き起こす原因になりやすいダニ、カビを防ぐために、湿気とホコリをためないように家の環境に気をつけましょう。また、動物や昆虫、花粉がアレルゲンの場合もあるので、調子が悪くなる原因を自分で把握しておくことも大事です。

⑦症状が悪化する前のサインを知る手立てとして、「ピークフロー日誌」を日常的につけることで、変化に気づくことができます。ピークフローとは、大きく息を吸い込み、力いっぱい息を吐き出す強さ(速度)の最大値で、気管支の様子がわかるものです。ピークフロー値が低いほど、気管支が狭くなっている状態(発作が起こりやすい状態)であることを表します。

IMG_4693

※参考:ピークフローの測り方 (独立行政法人 環境再生保全機構のホームページ)

ピークフローメーターを用意し、参加者ひとりひとり試してみました。いつも家で測っているご自分のピークフローメーターを持参する人や、初めて測るという人もいて、みんなでわいわいとおしゃべりもしながら、楽しく測りました。

IMG_4691

標準数値を気にするのではなく、ぜん息の発作が出ていなくても、こまめに測って数値が落ちていないかチェックすることが大切です。自分の気管支の状態がよくわかるので、体力維持のため、ぜん息の自己管理のためにも、ぜひ「ピークフロー日誌」をつけてみましょう。

IMG_4698

あおぞら財団では、ピークフローをつけるための日記(冊子)を置いていますので、使ってみたいという方はお問い合わせください。

今回、直接お医者さんに病気のことを気軽に聞いたり、自分や自分の家族のことをひとりひとりゆっくり話すいい機会になったと思います。

開催後のアンケートでは、6人中5人が今回の講習は【分かりやすかった】と答えています。また、6人中2人が呼吸リハビリなどの運動を【毎日している】と答えています。

少しでも興味があれば是非、各診療所に足を運んで楽らく呼吸会にご参加ください!

■次回予定  ~お問い合わせはあおぞら財団まで~
・千北診療所……5月21日(木) 14:00~15:30(みんなで歩く)
・姫島診療所……5月22日(金) 14:30~16:00(みんなで歩く)
・のざと診療所…6月12日(金) 14:00~15:30(呼吸リハビリと体力測定)

本事業は独立行政法人環境再生保全機構「地域におけるCOPD対策推進事業(NPO法人等との協働事業)」の一環として実施しています。

吉田

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 環境保健 — aozorafoundation 公開日 2015/04/24(金) 05:41
前のページ »