あおぞら財団 財団ブログ
公害の歴史Q&A あおぞらイコバ
公害を伝えるための資料整理寄附募集
屋上広告募集
りべら広告募集
Don't go back to the 石炭

全ての記事を表示

    キーワード検索

    アーカイブ

    カテゴリー

    最近の投稿

    最近のコメント

» 2018 » 9月

【11/30-12/2】ラグビーワールドカップ目前!釜石に学ぶ復興のプロセス 関西×東北応援ツアー

P1270173

「三陸ひとつなぎ自然学校」のみなさんが、現地の様々な表情を紹介してくださいます

 

「釜石鵜住居復興スタジアム」は、来年のラグビーワールドカップで唯一の新設会場です。
2011年3月の東日本大震災の際、子どもたちが即座に避難し命を守ったことで有名になった鵜住居小学校と中学校が建っていた場所に、土地をかさ上げして造られました。
大きなダメージを受けた校舎にあった大時計は、この新設スタジアムのメインスタンドに移されたということです。

建設中のスタジアム(2017.12.1 昨年のツアー時撮影)

建設中のスタジアム(2017.12.1 昨年のツアー時撮影)

小学校は高台に移転されました

小学校は高台に移転されました

2019年のラグビーワールドカップの機会を捉え、釜石では再び観光でにぎわう街にしようと、地域のみなさんが様々な取り組みをしています。
ツアー宿泊先の宝来館のある鵜住居地区では、観光で地域を盛り上げようと、トライアスロンの国際大会の支援や、ラグビーワールドカップなどの機会をとらえ、様々な試みをされています。
震災から7年経った釜石で、今、地域の人は何を考え、どんな「復興」をめざしているのでしょうか?
被災地の現地を訪れて、そのプロセスから学んでみませんか。

被災時のお話と現地視察、地域の活動支援のボランティアだけでなく、
地域のみなさんとの交流や、郷土芸能の「虎舞」や「鹿踊り」を楽しむこともできるお得なツアーです。

みなさまのご参加をお待ちしています!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ラグビーワールドカップ2019目前!!釜石に学ぶ復興のプロセス
 関西×東北応援ツアー

日時:2018年11月30日(金)~12月2日(日)
集合・解散場所:仙台駅東口周辺
 ※11/30午前10時集合、12/2午後4時半解散予定
 ※現地までの移動については各自でご手配ください
定員:40人(最少催行人数30人)
 ※添乗員なし(仙台駅からあおぞら財団のスタッフが同行します)

ツアー概要(予定):
震災当時のお話と現地視察(釜石市・大槌町)、ワールドカップの会場「釜石鵜住居復興スタジアム」のある鵜住居地区の高台移転現地訪問とお話、ボランティア活動、地域のみなさんと交流、伝統芸能「虎舞」「鹿踊り(ししおどり)」鑑賞ほか

津波の際、高台に避難するための避難道づくりのボランティア(2013年の様子)

津波の際、高台に避難するための避難道づくりのボランティア(2013年の様子)

ボランティア活動は軽作業もあり、どなたでもご参加いただけます(昨年度の地元産業である原木シイタケ栽培復活のためのお手伝いの様子)

ボランティア活動は軽作業もあり、どなたでもご参加いただけます(昨年度の地元産業である原木シイタケ栽培復活のためのお手伝いの様子)

迫力の鹿踊り!

迫力の鹿踊り!

参加費および宿泊先:
 ※下記の2コースからはお選び下さい(いずれも2泊6食の費用含む)
・浜辺の料理宿・宝来館2泊コース   38,000円
・「さんつなハウス」1泊体験コース  32,000円
(「さんつなハウス」滞在費として2000円寄付金含む。寝袋無料貸出有。もう一泊は宝来館)

持ち物
□保険証(コピー)  □帽子  □軍手
□汚れてもよい服装(カッパ、ジャージ、作業服など)
□汚れてもよい靴
□バスタオル・タオル □カッパ類(雨天時使用)
□寝袋(さんつなハウス宿泊者のみ。あれば)
□その他、各自必要なもの(お薬など)

宝来館のアメニティ(参考)
◆ドライヤー、シャンプー、リンス、石鹸、ボディソープはお風呂場のものが使えます。(各部屋にはありません)

部屋割りについて
◆宿泊先の関係で原則男女別の 5 人程度の相部屋となります。(2人部屋はあり。詳しくはご相談ください)
◆宝来館二泊コースの2泊目のシーツ交換はありません。
◆「さんつなハウス」の宿泊は寝袋です(無料貸し出しあり)。

保険について
◆大阪市社会福祉協議会 ボランティア・市民活動保険に一括で加入します。手続につき氏名等を伺います。
※その他の条件は岩手県北観光旅行業約款によります

企画協力・問合先:あおぞら財団 TEL 06-6475-8885 メール webmaster@aozora.or.jp
現地コーディネーター:三陸ひとつなぎ自然学校 HP http://santsuna.com/
旅行企画実施・申込み:岩手県北観光 TEL 0193-64-0680
お申込みは岩手県北観光WEBサイトから https://www.kenpokukanko.co.jp/

Filed under: イベント案内 | 東日本大震災支援 | 被災支援 | 地域づくり | 防災教育・にしよど親子防災部 — aozorafoundation 公開日 2018/09/28(金) 04:17

中国NGOリーダーの研修をおこないました。

9月21日(金)中国で様々な市民活動をしているNGOリーダーの方19名があおぞら財団に研修に来られました。中国銀杏基金会による研修で、コーディネーターの朱惠文さん(日中市民社会ネットワーク事務局長)は、以前にもあおぞら財団と交流のあった方です。

午前中はあおぞらビル3階のグリーンルームで、あおぞら財団研究員の林が研修の流れ、西淀川公害の歴史と今、あおぞら財団の活動を、映像を写しながら紹介しました。参加された方々は、60年代工場からの煤煙で七色に煙る空の写真に、大気汚染のひどい北京と重ねて見ておられました。

工場からの煤煙は繁栄の証だったとの説明にみなさん大きく頷いていました

工場からの煤煙は繁栄の証だったとの説明にみなさん大きく頷いていました。

熱心にメモされています。

熱心にメモされています。

後の質問では「大気汚染のひどい北京との交流はありますか?」「中国語の教材はありますか?」「公害を起こした工場、働いていた人は今どのような状況ですか?」といったものがあり、参加者の方々の環境問題に対する想いの大きさを感じました。他にもあおぞら財団の活動についても「西淀川の状況やイメージが良い方向へ変わってきて、事業も変わってきますか?」「個々のプロジェクトはずっと続くものですか?」等いくつか質問があり、1時間と短い時間の中でも大変興味を持たれた様子でした。

積極的に質問してくださいました。

積極的に質問してくださいました。

あおぞら財団藤江事務局長よりご挨拶

あおぞら財団藤江事務局長よりご挨拶

 

素敵なお土産を頂きました!

基金の名前にちなんだ銀杏の葉っぱアートのプレゼントです。

基金の名前にちなんだ銀杏の葉っぱアート

手作りの可愛いキーホルダーを頂きました。

手作りの可愛いキーホルダー

自主制作のDVD

自主制作のDVD

 

その後、5階のあおぞら財団附属「西淀川・公害と環境資料館」(エコミューズ)へ移動して「公害みんなで力をあわせてー大阪・西淀川地域の記録と証言―」のパネルを見学しました。

イラストからも伝わっているようです。大きく頷きながら見られていました。

パネルは日本語表記ですが、イラストからも伝わっていました。

喘息患者の気道、発作時の気道、正常な気道、の模型。触ると硬さの違いが分かります。

喘息患者の気道、発作時の気道、正常な気道、の模型。触ると硬さの違いが分かります。

 

次は、昼食会場である、あおぞら財団が運営するくじらカフェへ徒歩で向かいます。道中は、住工混在や地盤沈下の状況などを説明しながら、ミニフィールドワークです。

大野川緑陰道路ではかつては工場排水によって汚濁された川だったことを写真と共に説明しています。

大野川緑陰道路ではかつては工場排水によって汚濁された川だったことを写真と共に説明しています。

住宅の真横に工場がある様子を撮影されています。

住宅の真横に工場がある様子を撮影されています。

お昼休憩。カフェ特製カレーをいただきました。

お昼休憩。カフェ特製カレーをいただきました。

和室で皆さんリラックスされていました。

和室で皆さんリラックスされていました。

 

最後に、車の排気ガスをはじめとした道路公害の問題とその対策を学ぶために、バスで国道43号線まで移動しました。中国でも道路公害は深刻な問題です。日本の行政の立場での対策について学びたいというご要望を受けて、国土交通省近畿地方整備局大阪国道事務所にお願いしたところ、環境対策の説明のためにお二人の方が来てくださいました。

ご用意いただいたパネルと詳しい環境対策のパンフを使って解説していただきました

ご用意いただいたパネルと詳しい環境対策のパンフを使って解説していただきました

場所を移動して防音壁等の説明です

場所を移動して防音壁等の説明です

国道事務所のみなさんにもお土産をプレゼントしていただきました

国道事務所のみなさんにもお土産をプレゼントしていただきました

国道43号線を背に記念撮影

国道43号線を背に記念撮影

今回の視察は、日本の各地を回られるツアーの途中ということで、通訳を挟みながら4時間程度という短い滞在でしたが、少しでもみなさんの今後の活動に活かしていただけると嬉しいです。(記=佐々木・栗本)

楽らく呼吸ニュースNo.46発行&10/12に楽らく呼吸会を行います

楽らく呼吸ニュースNo.47「栄養について」を発行しました。

rakurakunewsletter46(画像をクリックするとpdfファイルをダウンロードできます)

今号では、管理栄養士さんから教えてもらったCOPDと栄養療法について、まとめています。

COPD の患者さんは、「代謝の亢進」、「全身性の炎症」「摂食量の低下」によって、栄養障害を起こしやすいという特徴があります。COPDの患者さんは、BMI( 肥満・やせ指標)が低い人(痩せている人)ほど生存率が低くなることが報告されていますので、食欲がなくてもしっかりとエネルギー補給をすることが大事です。

食事は自己管理の大事な要素ですが、日々の大きな楽しみでもあります。患者さんみなさんが美味しくご飯を食べながら体の調子を保ちましょう!


次回の楽らく呼吸会は、10月12日にみんなで矢倉公園をお散歩します。記念すべき第50回目の楽らく呼吸会です。

【次回予定】

・第50回 「みんなで歩こう矢倉公園
日時:2018年10月12日(金) 14:00 ~ 15:30
集合場所:のざと診療所

のざと診療所から車に乗って矢倉公園まで移動して、そこでお散歩をします。矢倉公園は、自然石を用いて整備されており、潮だまりや広々とした芝生、野鳥観察所などもあって、自然を楽しむことができる公園です。適度な散歩は、COPDの症状の増悪、生活の質の低下を防ぎます。自然を感じながらみんなで一緒に楽しくお散歩をしましょう!

KIMG6580

過去の楽らく呼吸会の様子

楽らく呼吸会は、呼吸器疾患で苦しむ患者さん同士、日頃の病気の悩みを交流したり、勉強会などを開催しています。病気と向き合い、お互いが支え合っていくためにつくられた会です。
ぜひ気楽にご参加くださいね。

2018年度の予定はこちらをご覧ください→2018年度の楽らく呼吸会の予定

今までの楽らく呼吸会の様子はこちらから→楽らく呼吸会

本事業は独立行政法人環境再生保全機構「地域におけるCOPD対策推進のための人材育成・情報発信事業(NPO法人等との協働事業)実施業務」の一環として実施しています。

Filed under: イベント案内 | 環境保健 — aozorafoundation 公開日 2018/09/26(水) 01:57

月刊 あおぞら 2018年9月号 

あおぞらExpress メール通信Vol.985  発行:あおぞら財団
[ 月刊 あおぞら 2018年9月号 ]
毎月一度お届けします、あおぞら財団の活動報告です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 今月のトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第13回御堂筋サイクルピクニック開催(9/17)
ちゃんと走ろう!もっと自転車レーンを!
歩行者も自転車も安心して通行できるまちを目指して、御堂筋を自転車に乗ってみんなでアピール走行しました。
↓↓↓詳しくはコチラ↓↓↓
https://www.facebook.com/cyclepicnic/
https://cyclepicnic.wordpress.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 これまでの活動報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆……………………………………………………………………[環境保健]
楽らく呼吸会で栄養について学ぶ(9/13, 9/14)
http://aozora.or.jp/archives/31711

◆……………………………………………………………………[資料館]
資料館だよりNo.65(2018年8月号)が発行されました
http://aozora.or.jp/archives/31630
新潟水俣病スタディツアー(8/30-9/2)
https://goo.gl/tZeT8d

◆……………………………………………………………………[防災]
【西日本豪雨支援】LEDランタン、避難所で使われています。
http://aozora.or.jp/archives/31668
第4回『みんなではなそう!にしよど防災カフェ』に参加(9/8)
http://aozora.or.jp/archives/31690
区民まつりで防災をテーマに出展(9/15)
http://aozora.or.jp/archives/31701

◆……………………………………………………………………[環境教育]
台風後の西淀川を歩く 探鳥会開催(9/22)
http://aozora.or.jp/archives/31723

◆……………………………………………………………………[交流拠点]
あおぞら市の開催(9/12)
http://aozora.or.jp/archives/31636
9/10 くじらカフェ リニューアルオープン!
http://aozora.or.jp/icone-kujiracafe/2018/09/08/re-open/
http://aozora.or.jp/icone-kujiracafe/2018/09/10/new_lunch/

◆……………………………………………………………………[広報]
りべら149号(2018年8月号)発行「特集:2017年度年次報告」
http://aozora.or.jp/archives/31621

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 イベントのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆……………………………………………………………………[環境保健]
医療従事者向け「呼吸ケア・リハビリテーション講習会」
日時:11/11、1/27 14:00~17:00
会場:西淀川区役所2階 集団検診室
対象:看護師、薬剤師、保健師、介護職員、理学療法士、作業療法士の方など
内容:「COPDと呼吸リハビリテーションの評価」
「これからはじめるCOPD患者さんへの呼吸ケア・リハビリテーション」
参加費:無料
http://aozora.or.jp/archives/31695

◆……………………………………………………………………[資料館]
第6回公害資料館連携フォーラムin東京
日時:2018/12/14-16(金-日)
会場:法政大学多摩キャンパス
内容:フィールドワーク
(12/14)、分科会、全体会
基調講演「市民の力でSDGsを活用する~ハードコア編」
今田 克司氏(SDGs市民社会ネットワーク業務執行理事)
参加費:フィールドワーク 4,000円
フォーラム会員4,000円 非会員5,000円 学生1,000円
http://kougai.info/forum

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 各種の募集情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆……………………………………………………………………[災害支援]
西日本豪雨災害の支援金を募集しています
岡山県倉敷市にLEDランタンを送りました。
趣旨に賛同していただける方々からの寄付を募っています。
http://aozora.or.jp/archives/31501
LEDランタンが避難所で使われている様子はこちら。
http://aozora.or.jp/archives/31668

◆……………………………………………………………………[交流拠点]
【姫里ゲストハウスいこね】楽天トラベルで予約可能に
http://aozora.or.jp/icone-kujiracafe/2018/04/03/travel-rakuten/
【姫里ゲストハウスいこね】宿泊研修をいこねで行いませんか?
http://aozora.or.jp/icone-kujiracafe/study/

◆……………………………………………………………………[資料館]
第6回公害資料館連携フォーラムin東京 学生ボランティア募集
場所:法政大学 多摩キャンパス
日時:12/15 8:30~18:00、12/16 9:00~15:00
内容:会場誘導、受付補助、分科会運営補助等
・交通費支給(1日:3千円)。
・基調講演や、分科会を聴講できるよう、できるだけ作業内容を配慮します
https://goo.gl/6VeHG2

◆……………………………………………………………………[災害支援]
【他団体】西日本豪雨災害支援
http://aozora.or.jp/archives/31461

(編集後記)
台風21号のすぐ後の防災カフェ、区民まつりで今回の被害についてお話をきく機会がありました。さまざまなお話をきいたのですが、最後に「話ができて少しほっとした。今までどこか緊張していた」、「愚痴をきいてもらえてありがとう」と仰った方が何人かいました。記録を残すことも大事ですが、話をすること自体が人を癒すということを改めて感じました。(KT)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集発行
【発行元】公益財団法人 公害地域再生センター(あおぞら財団)
【発行日】2018年9月26日
【住 所】〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4階
【TEL】06-6475-8885
【FAX】06-6478-5885
【E-mail】webmaster[at]aozora.or.jp([at]を@に変えてください)
【URL】http://www.aozora.or.jp
———————————————————————-
■賛助会員募集中!
あなたの会費、寄付、ボランティア活動が当財団の活動を支えています。
当財団の目的に賛同してくださる皆さん、ぜひ賛助会員になって下さい。
あおぞら財団への寄付や賛助会費は、税制上の優遇措置があります。
http://aozora.or.jp/nakama
———————————————————————-
■月刊あおぞらについて
あおぞら財団の活動報告やイベントなどの最新情報などを皆様にお伝えすることを目的に、月に一度、情報発信させて頂いています。
本メールは、あおぞら財団の会員、メーリングリストにお申込いただいた方およびあおぞら財団のイベントや研究会などで名刺交換させて頂いた皆様にも送信させていただいております。

あおぞらEXPRESSの「購読登録」、「購読解除」は下記のページからお申し込みください。
http://aozora.or.jp/yomu/aozora-express

Filed under: イベント報告・ホームページ更新 | 事務局 — aozorafoundation 公開日 2018/09/26(水) 11:44

9/26(水)は、あおぞら市です

今回のあおぞら市は、谷口ファームさん、みやこ菜園さんの
オーガニック野菜の販売や、足つぼマッサージなど。

世界にひとつのオリジナルハンコ(石のハンコ)が
作れるワークショップもあります!

※今回cura pane(クーラ・パンネ)&くじらカフェさんはお休みです。

日 時=2018年9月26日(水)10:00~13:30(順次開店)

【雨天決行・荒天中止】
場 所=あおぞらイコバ(あおぞらビル1Fの地域交流スペース)
最寄駅JR東西線「御幣島(みてじま)」駅⑪出口スグ
地図・アクセス http://aozora.or.jp/accesscontact

 

 

 

9/26の参加予定店

 

 

■谷口ファーム
兵庫県加東市東条町で生産した野菜です。

P1290030

IMG_1017

 

 

 
■みやこ菜園
綾部で収穫したとれたてのお野菜をご用意します。

P1300103IMG_0474

 

 

 

■足つぼマッサージ 楽成体
体の疲労と痛みを早急に緩和する健康ルームからあおぞら市へ出張マッサージ。

IMG_7001
IMG_8596

 

 

 
■手しごと工房「Moku」
石の印を彫る篆刻(てんこく)ワークショップ、

P1300119

 

一閑貼り(いっかんばり)のワークショップをします。

P1290795

P1290033

 

 

 
■あおぞら財団販売コーナー

・おっとせい(アルカリ電解水)、ハンドソープ
・【被災地支援商品】魚の缶詰(岩手県釜石)250円/個 など
 

 

 
今後の予定

<2018年>10/10、10/24、11/14、11/28

※あおぞら市は毎月第2・第4水曜日に開催しています。
※開催は予告なく変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください

★☆★出店者募集中★☆★
あおぞら市で一緒に素敵なお店を出しませんか?野菜や雑貨、その他応相談。1ス

ペース500円

★地域交流スペース「あおぞらイコバ」貸出中 ~出会い、憩い、つながる場所

に~
あおぞらビル1Fの地域交流スペース「あおぞらイコバ」は、会議、ギャラリー、

コンサート、上映会などにご利用いただけます。http://aozora.or.jp/ikoba
午前:1,000円/午後:1,300円/夜間:1,300円/全日:3,000円

■お問い合わせ・ランチ予約
あおぞら財団(公益財団法人公害地域再生センター)
〒555-0013大阪市西淀川区千舟1-1-1あおぞらビル4F
TEL:06-6475-8885 FAX:06-6478-5885
webmaster@aozora.or.jp

Filed under: あおぞらイコバ | イベント案内 — aozorafoundation 公開日 2018/09/23(日) 05:25
前のページ »