あおぞら財団 交流・調査活動

交流・調査活動

■交流・調査活動

あおぞら財団スタッフによる海外訪問や、海外のNGOスタッフを招聘した活動など

日程
名称
種類
国・地域
実施場所
25年3月3日 国際労働機関ILOデリー事務所川上剛氏ヒアリング 訪問 インド デリー
25年2月26日 弁護士事務所LIFE Rahul Choudhary氏ヒアリング 訪問 インド デリー
24年2月26日 ベトナム専門家 Tran Huy Anh氏ヒアリング 訪問 ベトナム ハノイ
24年2月23日 ベトナム専門家・NGOヒアリング 訪問 ベトナム ホーチミン
24年2月22日 ベトナム環境NGO「LIVE&LEARN」ヒアリング 訪問 ベトナム ハノイ
24年1月13日 弁護士事務所LIFE  Rahul Choudhary氏ヒアリング 訪問 インド デリー
23年12月17日 日中環境問題サロン2023:「中国環境NGO活動を聴く」 主催 中国 大阪
19年12月17日 日中環境問題サロン2019:「中国環境NGO活動を聴く」 主催 中国 大阪
19年3月7日 ミャンマー環境NGO「Myanmar Centre for Responsible Business」訪問 訪問 ミャンマー ヤンゴン
19年3月6日 ミャンマー環境NGO「Clean Yangon」訪問 訪問 ミャンマー ヤンゴン
19年3月6日 ミャンマー環境NGO「Thant Myanmar」訪問 訪問 ミャンマー ヤンゴン
19年1月25日 日中環境問題サロン2018:「中国環境NGO活動を聴く」(1/25) 主催 中国 大阪
19年1月14日 ベトナム環境NGO「LIVE&LEARN」訪問 訪問 ベトナム ハノイ
19年1月14日 ベトナム環境NGO「GreenID」訪問 訪問 ベトナム ハノイ
19年1月11日 日本・ベトナム環境ウィーク 訪問 ベトナム ハノイ
18年10月19日 韓国の国際フォーラム「Clean Air International Forum」に出席 訪問 韓国 ソウル
18年3月4日~13日 ベトナム訪問
1
2
3
訪問 ベトナム ベトナム
18年2月27日~3月3日 ミャンマー訪問
1
2
訪問 ミャンマー ミャンマー
18年2月9日 中国環境NGOにマスクを送りました 支援 中国 大阪
18年1月19日 日中環境問題サロン2017:「中国の公害・環境問題と環境NGOの取り組み」(1/19) 主催 中国 大阪
17年10月26~27日 ベトナム訪問 主催 中国 神戸
大阪
17年8月29日 日中環境問題サロン2017:「アジアの経済発展と環境問題」 主催 中国 大阪
17年8月4日~5日 黒竜江省訪問 野焼きに関する勉強会
前半
後半
訪問 中国 ジャムス
17年6月26日 日中環境問題サロン2017:「中国の環境問題を考えるー日中環境交流の現場からー」(6/26)
主催 中国 大阪
16年12月21日 日中環境問題サロン2016:「中国の公害・環境問題と環境NGOの取り組み」(12/21)
主催 中国 大阪
16年10月19日~22日 中国・台湾調査視察(環境NGO
その1 女子大生は見た!北京の大気汚染の現状と取り組み(北京)
その2 環境NGOと環境弁護士に聴く―環境公益訴訟の現場から(北京)
その3 環境法担当機関に聴く―環境公益訴訟制度と大気汚染防止法の成果と課題(台北)
その4 台湾環境NGO・弁護士に聴く―台湾公害訴訟の現場とは(台北)
訪問 中国・台湾 北京
台北
16年10月7日 日中環境問題サロン2016(第三回)「重金属汚染とその被害―現地視察報告を中心に」(10/7)
主催 中国 大阪
16年8月5日 日中環境問題サロン2016「中国における環境訴訟の現状と今後の展望」(8/5)
主催 中国 大阪
16年6月10日 日中環境問題サロン2016
第一回「どうなる?中国の大気汚染」
主催 中国 大阪
16年3月14日~17日 中国調査視察(環境NGO、公害被害者・支援団体と交流)
その1 環境弁護士 馬倍戦事務所を訪ねる
その2 環境NGO 趙氏に聴く ~「好空気保衛侠」プロジェクトとは?~
その3 環境NGO 潘氏に聴く ~中国重金属汚染地図プロジェクトとは?~
訪問 中国 石家庄
北京
16年3月9日 日中環境問題サロン2016:「日中の理解と協働に向けて:中国環境NGOの活動を聴く」(3/9)
主催 中国 大阪
15年9月24日 廃食油から石けんを造るプロジェクト推進会及び科学宣伝講座 参加 中国 天津
15年9月23~24 日蛍光灯回収日中専門家交流会 参加 中国 天津
15年9月21~22日 東アジア気候変動ワークショップおよび蛍光灯回収日中専門家交流会(中国:天津) 参加 中国 天津
15年4月17日 日中環境問題サロン2015~中国の「今」を知る~ 主催 中国 大阪
15年3月5日~7日 中国調査視察(環境NGOと交流)(3/5~7) 訪問 中国 北京
14年3月11日 日中若手研究者異分野交流会(6/16~6/17/中国・北京市)
参加 中国 北京
14年1月23日 日中環境問題サロン/セミナー②「環境弁護士の環境保護活動」(1/23)
主催 中国 大阪
14年1月22日 日中環境問題サロン/セミナー①「水質汚染・草原保護・植林活動等を通じた環境保護」(1/22) 主催 中国 大阪
13年12月2日~5日 中国調査視察(環境NGOと交流)(12/2~5)

参加 中国 北京
13年5月 ポルトガル語のページの開設 主催 Portugal
Mozambique
大阪
13年2月26日~3月2日 中国・北京・天津訪問記(2013冬) 参加 中国 北京 天津
13年3月2日 日中環境問題サロン2013(2/2)
主催 中国 大阪
12年8月5日 東アジア エネルギー国際青年ワクショップ 2012-脱原発の東アジアをめざして- 参加 中国・韓国 岩国市
広島市
祝島(山口県上関市)
2012年3月 日中の公害・環境問題を考える学生セミナー 主催 中国 大阪
12年3月14日 日中環境問題サロン2012「日中協働によるサプライチェーンのグリーン化をめざして」~中国環境NGOネットワーク“Green Choice Alliance(GCA)活動報告~
告知パナソニック訪問
主催 中国 大阪
11年12月3日 日中の公害・環境問題を考える学生セミナー 主催 中国 大阪
11年12月1日(木)~12月5日(月) 日中公害・環境問題に関する研修プログラム(中国の環境NGOのメンバーを迎えて)
一日目報告二日目報告五日目報告『りべら』124号に記事掲載
招聘 中国 大阪
11年11月19日~21日 アジア太平洋NGO環境会議 参加 アジア・太平洋地域 台湾
11年10月24日~27日 中国・北京訪問記
その1(10/25)その2(10/26)
『りべら』124号に記事掲載
訪問 中国 北京
11年2月27日 日中の公害・環境問題を考える学生セミナー
→告知記事はこちら
主催 中国 大阪
11年2月23日~26日 日中NGOシンポジウム〜環境教育をめぐって(分科会にて報告):主催:JICA(日本国際協力機構中国事務所)とCICETE(中国国際経済技術交流中心)
→『リベラ』121号に記事掲載
参加 中国 北京
10年11月26日~30日 中国の環境NGO:李力氏、張亜東氏 招聘
「日中環境問題サロン2010」開催

→『リベラ』118号に記事掲載
招聘 中国 大阪
京都
10年8月28日~9月2日 中国調査視察 環境NGO,公害被害者・支援団体と交流大気汚染経験情報発信事業
→『リベラ』118号に記事掲載
訪問 中国 上海
ハルビン
北京
10年5月24日~6月3日 上海万博に西淀川公害パネル出展 発表 中国 上海
10年3月15日 日中の公害・環境問題を考える学生セミナー 主催 中国 大阪
09年11月21日 日中環境問題サロン2009 主催 中国 京都
09年9月2日~7日 中国調査視察(環境NGO、公害被害者・支援団体と交流) 訪問 中国 北京
南京
上海
09年2月15
~19日
上海・武漢訪問(リベラに掲載、クリックでPDFファイルを表示) 訪問 中国 上海
武漢
09年1月25日 日本の公害・環境問題を考える学生セミナー 主催 中国 大阪
08年11月3日
~6日
第8回環境法律実務研修(リベラに掲載、クリックでPDFファイルを表示) 参加 中国 北京
08年3月27日 「日中公害被害者活動支援交流会」 開催 中国 大阪
08年3月18日
~21日
中国福建省寧徳市屏南県渓坪村調査 訪問 中国 福建省
07年10月25日
~26日
「日中韓環境教育ワークショップ・シンポジウム」 発表 中国 北京
06年11月7日
~10日
「清渓川復元事業」視察調査 参加 韓国 ソウル
04年4月9日 「大田3-4産業団地環境改善のための民・官・学・産大同祭り」 発表 韓国 大田
03年10月30日
~11月3日
近畿弁護士連合会公害対策・環境保全委員会
「清渓川復元事業」視察
参加 韓国 ソウル
03年9月13日
~15日
日本環境会議滋賀大会分科会
「公害被害の実態と救済」
運営協力 中国、韓国 滋賀
02年10月30日
~11月6日
台湾の環境NGOとの交流
「アジア・太平洋NGO環境会議」参加
訪問 台湾 高尾
美濃
台北
01年11月23日
~24日
「NGO国際会議と市民のつどい」 主催
(実行委員会)
韓国、中国、台湾、タイ、フィリピン、インド、ドイツ、イギリス、イタリア 北九州
01年9月15日
~18日
「環境紛争処理日中国際ワークショップ」 発表 中国 北京
00年9月15日
~26日
インドの環境NGOとの交流
「アジア・太平洋NGO環境会議」参加
訪問 インド デリー
テーリーアグラ
00年2月8日
~15日
フィリピンの環境NGOとの交流 招聘 フィリピン 大阪
岡山
東京
99年9月6日
~14日
フィリピンの環境NGOとの交流 訪問 フィリピン マニラ
セブなど
98年11月21日
~28日
フィリピンの環境NGOとの交流
「アジア・太平洋NGO環境会議」参加
訪問 フィリピン
シンガポール
マニラ
シンガポール
97年12月2日 「COP3関連ワークショップ――地球温暖化対策に関する日本の経験」 発表
京都
97年11月26日
~12月5日
タイの環境NGOスタッフ招聘 招聘 タイ 大阪
97年4月11日
~13日
「麗川工団環境問題日韓共同シンポジウム」 参加 韓国 麗川